ペンギン酸

2022.11.11

33回目の訪問

代休のツケを払い続けて3日目。
あまりの忙しさに殺意がわくこと一度。まあ一度だけで済んでいるんだから、俺も年とともに丸くなったんだろう。
体型も丸くなったけど(笑)。

夜10時を過ぎても安心して行けるのが、ホームサウナの良いところ。
今夜は久しぶりにヒナ2号を連れてきた。
入館ポイントは29ポイントまで貯まった。あと1ポイントで入館無料になる。竜泉寺グループのどこでも使えるらしい。スパメッツァにしようかな(笑)。

さて。
混雑のピークといわれる午後10時、しかも金曜日の夜ともなれば雰囲気はリゾ・ラバ! そういや、ここって湘南RESORT SPAって名前だったわ。
サウナ室でも水風呂でも外気浴でも、パーティー行動の多いこと。騒がしいのはまったく気にならないが、場所を占拠されて行動の妨げになるのは困る。あと、若い奴で一人、汗ロウリュをやらかした奴は許さん。

燃料費高騰などで日帰り温泉の経営が厳しくなっていることは容易に想像がつくので、混雑すること自体は歓迎なのだが、混雑するとマナーがどうしても悪くなる。
サウナ室の上段の座面が壊れたのか、三角コーンが座っていたし。

とまあいろいろあるけど、やっぱりホームは落ち着くな!
計3セット。

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.9℃
0
75

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!