蒸しプリン

2019.08.17

1回目の訪問

地元なのに初訪問!
てっきり男性専科と思い込んでいたのです。

女性フロアは地下にあり、2フロアある男湯と比べて、浴室も脱衣所も狭め。
同じ料金なのに。
タオルはフェイスタオルが3枚、バスタオル1枚。
館内着と同じ袋に入って、ロッカー上段に備え付け。
男性は使い放題だそう。。

髪と身体を洗い、まずはラドン浴槽へ。
気化するラドンを逃がさない作り。
数分で汗だく。
いざサウナへ♪
90度、二段、サウナマット完備。
ヌシコ様がたくさんいらっしゃるのは、想定内。
なんとなく、常連さんの秩序があるようで、ピリッとした空気。
温度以上に熱く感じ、五分で掛水、水風呂へ避難。
水風呂は、二種類。
15度平均の水風呂と、22度平均の水風呂。
サウナも50度前後の、いわゆるミストサウナがあります。
ロウリュウは毎時0分、一日3回は熱波さんが団扇で扇いでくれます。

しかしいかんせん、ととのいスペースが無いのは痛い…
館内着で過ごす場所はあるけど、タオル一枚で水風呂と行き来できる場所が無い。
脱衣所の丸椅子に座るくらい。
リピは無いなあ。

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 23℃,15℃
1
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.08.17 21:53
1
そうなんですよね〜わたしは給水機の前の丸椅子に座ってやり過ごしましたが、出入りあるから落ち着かず... でも、あのサウナ好きなんですよね
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!