絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mercy1014

2022.01.20

4回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

極楽湯の株主優待券でサウナコースで行きましたね。

土日は混みすぎるので、午後休のお楽しみで。

10分×6セットなり

旧神田江戸遊の居抜きで、多分サウナストーブが床下仕込みのコンパクト設計な分、構造的にロウリュできずに、カラカラ気味なのが気になるけど、そこは株主優待でタダで入ってる分、目を瞑りますわ。

段々混んできたので、サウナと水風呂と洗体だけでしたね。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
25

mercy1014

2022.01.16

4回目の訪問

最近凝りだした自宅サウナもいいけど、たまには店にも行きたいので、半月振りに浦和から自転車で朝風呂遠征。

コスパ抜群なせいか、混みすぎなんですよねえ。
12分×5セットで

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
27

mercy1014

2022.01.09

2回目の訪問

亀の湯

[ 埼玉県 ]

株主優待で蕨で晩メシ喰うことにしたので、久々の埼玉県銭湯組合の450円で入れる銭湯サウナへ。

テレビや音楽がないのは逆に風情があるけど、砂時計だけで時間がわかりにくいのが難点なせいか、100均のキッチンタイマーをスピーカーの配線を切って、音が鳴らないようにして、ジップロックに入れて持ち込みましたね。

12分×6セットなり。

帰り際に飴くれたのがビミョーに嬉しいサービスで。
今回気付いたのが、都内同様に埼玉県公衆浴場組合の回数券が売ってた件。

ヘビロテするなら買ってみたいけど、そこまでの必要はないかなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
18

mercy1014

2022.01.06

1回目の訪問

有給で都内に来たので、株主優待が使える神田の楽スパと迷って、天気が悪いのもあり、駅に近いこちらの銭湯へ。

680円とスーパー銭湯と比較すると、少し安めの価格設定で、サウナ室や水風呂は広いし、炭酸泉や電気風呂もあったりと、設備面では申し分ない…けど、男性サウナ室の12分計

早く故障修理してくれませんかねぇ

正確な時間は分からんけど、推定8分×9セットなり。

続きを読む
33

mercy1014

2022.01.03

4回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

朝から行くと、激混み。
サウナ室入るだけで5分程待つのもあり、20分3セットで終了。

客の多さのせいで満足度が落ちてるし、いい店なんだけど、浦和近辺に違うスーパー銭湯もできてくれんかねぇ

続きを読む
17

mercy1014

2021.12.26

3回目の訪問

さいたま市のペイペイ2割還元を加味して、400円の朝風呂に浦和から自転車で遠征なり。

ここはやはりフィンランド風にセルフロウリュできるサウナ室がいいんですよね。

続きを読む
30

mercy1014

2021.12.24

3回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

極楽湯の株主優待消化で行ってみた。
土日は激混みなので、逆に有給とれた日にいく方を選んでね。

10分5セットなり。
構造的にロウリュができないせいか、カラカラ高温なので、何度も水分補給しましたわ

続きを読む
20

mercy1014

2021.12.20

3回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

12分5セットなり。

続きを読む
4

mercy1014

2021.12.17

2回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

極楽湯の株主優待で一月振りに行くなり。
12分3セットと8分3セット。

前回と違って平日昼間なので、混み具合はまともだったけど、段々脱衣所が混んできて😅

続きを読む
24

mercy1014

2021.12.13

2回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

仕事帰りに自転車飛ばして、20分×3セット。
上の段取りたいのはわかるけど、サウナ室の入り口で仁王立ちする面々のマナーの悪さはどうにかならんかね

続きを読む
5

mercy1014

2021.12.11

2回目の訪問

さいたま市のペイペイ2割還元も含めて、400円で朝サウナに入れるコスパの良さです

続きを読む
20

mercy1014

2021.12.04

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

さいたま市のペイペイ2割還元と回数券購入当日の無料入浴に釣られて、久々に一番近所のスーパー銭湯へ。

髪きって、サウナに4セット入るけど、土日は混みすぎて、サウナ室の上段の取り合いになってしまうんですよねぇ

続きを読む
24

mercy1014

2021.11.27

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

極楽湯の株主優待券が届いたので、昨年ゲットしたソフトドリンク2杯無料券(2枚で生ビール1杯に変更可)の11月末の有効期限スレスレの消化も含めて、埼玉県から遠征です。

途中までは通勤定期があるので、少しだけ交通費の自腹は切りましたが、そこは秋葉原でビックカメラのポイントやまんだらけの株主優待の消化も組み合わせて。

館内着や休憩スペースなしのサウナコースで極楽湯の株主優待券1枚で入館。
秋葉原・神田・お茶の水から歩いて行けて、1000円以下のサウナは確かに貴重な分…

一番の不満は「狭すぎ」「混み過ぎ」
6セット程、サウナに入ったけど、定員のサウナ室に入るのに待ったり、流し場を使うのに待ったり…

この辺りが都心の店のデメリットかも知れませんね。

汗かいた後は有効期限スレスレの極楽湯の株主優待券についてた、ソフトドリンク無料券2枚で早速ビールを頂き、更に車で極楽湯に行くときには呑めないことも踏まえて、来たばかりの新しい株主優待券についてた券で2杯目を頂きましたわ~

続きを読む
13

mercy1014

2021.11.23

1回目の訪問

朝風呂のコスパが良すぎるので、今朝5時に間に合うように自転車を漕いで向かいましたね。

サウナ2種類を1時間程ローテーションして、休憩スペースで横になったり、漫画読んだりと…コーヒーサービスもあるのが嬉しい点で

唯一の難点は小生の浦和からは遠いとこなんすよね

続きを読む
24

mercy1014

2021.11.16

1回目の訪問

亀の湯

[ 埼玉県 ]

通常の埼玉県公衆浴場組合の入浴料450円でサウナに入れる非常にコスパの高い銭湯です。

テレビや12分計はなく、また石鹸ほかの備え付けもないので、シンプルにサウナだけを満喫したい方にはお勧めで

続きを読む
4