横浜温泉黄金湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
サ活819目。
11月25日(土)のサ活なのですが何故かサウイキの日付が変更できない罠。
恐らくサウナ休止中でありサウナ環境情報が無効になってたりするので駄目なのかと思います。
さて土曜日の4湯目はサウナ無しでも良いやということで実家に一番近い銭湯である「横浜温泉黄金湯」さんを訪問しました。
番台の若女将さんにお風呂券を渡して入場です。
こちらは古い銭湯でありながらPayPayなど各種電子マネーが使えます。
ボディソープなし。
壁絵は田中みずきさんの富士山とお城。
プロジェクター上映はなし。
女湯壁上に富嶽三十六景のデジタルサイネージ。
ボタン式ジェットの寝湯水枕は残念!
黒湯ボタン式ジェット2で背中をしっかり解していると数ヶ月前まで倉庫となっていたサウナ室からうっすら光が漏れています。浴室の明かりがガラス戸に反射しているだけかな?と思いつつ近寄ってみると・・・まさかのサウナが再開しているではありませんか!ドアもしっかり暖かくなっていました!
しかし周りを見渡してもサウナ客らしき人はいません。一度浴室を出て番台でサウナ追加しようとも思いましたが今日は時間があまりなかったこともあり断念しました。
外からみたサウナ室は1段ストレート2列でした。室温は90℃くらいと予想します。帰り際に番台の若女将さんに伺うとサウナ料金は300円で現在改修工事が終わったところでテスト運用でした。12月からしばらく土日営業で様子見するとのことです。ということで12月中旬に実家へ帰省した際には再開したサウナに入りにこようと思っています。
脱衣所には横浜高島屋で販売されていた黄金湯グッズなどが販売されていました。PayPayも使えるし超地元なので珍しく買おうか迷ったけど結局買わず・・・。でも12月はもしかしたら買ってしまうかもしれないと思いながら帰宅しましたとさ。
本日もお世話になりました!
唐揚げさんこんばんわ😃 一足先にサウナ再開の黄金湯行かせて頂きました🙇♂️ 唐揚げさんの地元でいつかサウナご一緒したいです😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら