杉並湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
サ活421目。
今日の東京のコロナ感染者数は18731人。
本日9湯目は高円寺駅で下車し杉並区のサウナ無し「弁天湯」さんを訪問しました。受付でお風呂券がそろそろなくなりそうだったので20枚購入し入場です。
浴室の壁絵は2021.9.27の富士山と水面に映る逆さ富士、作者は不明です。
電気風呂がありましたが最近苦手なのでスルーして座湯、ジェットエステにそれぞれ浸かりフィニッシュ。
本日ラストの10湯目は「杉並湯」さんです。入り口に「サウナ再開!」の貼り紙が!この逆パターンはしょっちゅう見かけますが「再開!」というのは初めてみました!
受付でお風呂券+200円を差し出しバスタオルを受取ります。またロッカーキーは受付のところからセルフ選択式なので1つ適当に取り入場です。浴室には2019.4.8丸山清人さんの美保の松原からの富士山の壁絵が広がります。
浴槽は全て44℃のあつ湯でしっかり下茹ですると太ももは真っ赤になりました。水風呂はありませんので水通しせずにサウナ室イン。2段ストレート定員6名、BGMはジャスが静かに流れています。立ちシャワーにはボディシャワーも併設されていましたので冷却効果は高めです。休憩はカランのイスで。そんな感じの2セット。こちらでもクリスマスイブ効果なのかサウナ室は貸切で浴室にも先客が1名と言った状態でした。
本日もお世話になりました!
東京銭湯お遍路スタンプラリー(288~289)
歩いた距離 1.2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら