サ活381目。
今日の東京のコロナ感染者数は12163人。

本日10湯目は「寿湯」さんです。受付でご主人に「お風呂券」をお渡ししサウナ利用をお伝えすると熱くはないけどサウナは無料ということで入場です。

壁絵はモザイクタイル熱帯魚。カランで洗体後、まずは座湯で下茹でします。水枕はキンキンの嬉しい奴です!ガラス窓の外には赤く色づいた紅葉がライトアップされていました。

そして無料のサウナ室へイン。コの字1段、室温は60℃と控えめです。サウナストーブはなくベンチの下にヒーターらしきものがあります。これは川崎の桐の湯さんと同じ「カルストーンサウナ」でした。確かに熱くはないですが5分くらいから自然と汗が流れてきます。

水風呂はありませんので水シャワーを浴び、休憩はどこにしようかとキョロキョロしているとなんと!露天風呂があるではないですか!ということで露天スペースへ。こちらにはベンチが1台設置されていますがアルミ製のため冷え冷えでした!更に内湯からガラス窓越しに見えた紅葉のライトアップが直接見ることができてしまいます。

浴室ドアはかなり重め。露天風呂へのドアは硬めでしたが無料サウナと露天風呂があるので色々許せてしまう感じで1セット。

本日もお世話になりました!
東京銭湯お遍路スタンプラリー(244)

歩いた距離 1km

唐揚げの錬金術師さんの寿湯のサ活写真

  • サウナ温度 60℃
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!