巣鴨湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
サ活260目。
土曜日のお昼は先週リニューアルオープンした「巣鴨湯」さんを訪問しました。
12時オープンに合わせて出発し15分前に到着。男女含めて既に5名の先客が入り口で並んでいました。そして待つこと15分でいざ開店!
サウナ客は券売機ではなく直接受付へ直行するようにスタッフさんに促されます。受付でタオル無しの950円をPayPayで支払い、本日から開始の七福神スタンプとQRコードをいただいて入場です。
ロッカーは100円方式。カランに備え付けの炭ボディソープで洗体後、浴室内を巡回して配置を確認。16℃の水風呂ドボンからのビート板を持ってサウナ室へ。
90℃の3段目ストレートのボナサウナで入り口側にオートロウリュがあります。まだ開店直後でしたのでサウナ室には先客が2段目に1名しかいませんでした。なので3段目に登ります。すると3段目の奥には隠し玉座があるではないですか!すかさず今日はまだ誰も座っていないであろう玉座に陣取ります。
隠し玉座はオートロウリュの様子を目視できないのが欠点ですが特別感を味わえるので良きです。タイミング良く上品なオートロウリュの発動にも居合わせることができました。
サウナ室を出てからは水風呂ドボンでしっかり冷やして外気浴スペースへ。トトノイス5脚、インフィニティチェアが2脚あります。こちらもまだ休憩人数は少ないことは分かっていますのでインフィニティチェアを狙ってゴール!1セット目から最幸です!
オートロウリュは毎時15分からの20分間隔で発動しますので2セット目のタイミングを休憩やサウナ室イン直前の水通しやサウナ室内の状況など見計らいながら動きます。そして時はきた!ただ2セット目のサウナに入るだけだ!
2セット目は2段目スタート!と思いきや、なんと玉座が空いてましたので2度目の玉座へ。6分経過した頃、オートロウリュ発動!計画通り!ニヤリ!そのまま10分蒸されて、水風呂で冷やして、タイミング良く空いたインフィニティチェアで休憩!
滞在時間は約1時間の2セット!2セットとも玉座、インフィニティチェアで休憩できるなど最高でした!脱衣所にはボディードライヤーなる設備がありましたのでそちらで簡単に乾かして退館です。帰り際、受付で「もう少しゆっくりされても良かったですよ!」とお声掛けいただきましたが、とても良かったと感想を述べて巣鴨湯さんを後にするのでした。
この後、念願だった具無しパスタのお店まで徒歩で移動してサ飯しました。にしても3600円はちと高い。(笑)
本日もお世話になりました!
東京銭湯お遍路スタンプラリー(65)
歩いた距離 0.8km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら