ピラミッド元氣温泉
温浴施設 - 栃木県 那須塩原市
温浴施設 - 栃木県 那須塩原市
【ミストサウナ】
幅4.5m、奥行き2m、高さ250cm
ステンレスの壁で半分覆われた菱形のサ室。
サ室奥のバルブを捻ると36℃くらいの温水が背中に勢いよくぶち当たる!!
座面は回転式で好きな幹部にシャワーを直当てできる!!
シャワーは動かしちゃダメ!!
ミストサウナ・・・というより温水シャワー付きの足湯ルーム・・・という声もあるが、
ミストサウナと銘打っているから誰が何と言おうとミストサウナ。
きっとスピリチュアルな氣が舞い降りているに違いない!!
【水風呂】
なし。一応針シャワーと銘打たれた冷水シャワーもあったり、
露天の1番奥の浴槽が33℃くらいなので、
冷冷交代浴?できるのかもしれない。
【ととのい処】
主に露天で休める、標高が高い地形なのか、
独自の建物設計なのか、
いい風が通り抜けるので、
露天浴槽の淵に座って一休みできる。
勿論整い椅子なんてものは無いw
【風呂】
あつめ、適温、ぬるめ、と、
内湯は広々していて、
バラエティーに富んだ温活ができる!
泉質は薄い茶褐色のアルカリ泉でどちらかというと近くのあかつき温泉に似ている。
舞う天女、慈母像、天童と、
内湯浴槽の周りにはどこか宗教的な香りがするモニュメントが並び、気柱という普通?の柱もあるw
露天は36℃くらいの2m四方の檜浴槽と、
奥には横3m.幅1.5mほどの33℃くらいの檜?浴槽がある。
壁には「静寂」の文字がw🤣
導線がわかりづらいが、
奥の浴槽に行くためには手前の浴槽に基本的には一度入る必要がある模様。
浴室は意外にも10人くらい利用しているのだが、
主に露天に常に7.8人常駐しているは何なのか?
彼らは軽く30分以上は居続けていたから寒く無いのか?
特に仲良し?グループで駄弁っていたわけでもなく、
あくまで静かに入っていただけなので、
謎であるwww
露天には特別?な効能があるのか?
それとも何か別?の目的?があるのか?
謎である、、、😱
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら