カプセル&サウナ ロスコ
カプセルホテル - 東京都 北区
カプセルホテル - 東京都 北区
ちょっと時間があったので、
平日昼にロスコへ!!
受付のおばちゃんに
ロスコのステッカーってあるんですか?
って伺ったら、
ステッカーとかキーホルダー的なの無いわねぇ、、あなたサウナーなの??と優しく問いかけあり。
そんなの欲しいのって信じられないわ。って言って笑ってた。
でもなんか作るみたいなことは言ってたわよ?
って教えてくれました。
その時を楽しみに待ちます
コースは空き時間にちょうど良い90分コースを選択。
浴室に入ると、常連ぽい方がほぼで5-6名。
まあ、平日昼だから当たり前か。。
まずは身を清めて湯船へ。
湯船は熱すぎず好みの温度。
だいたい38-39℃くらいか?
このくらいの温度が好きですね。
さて、湯船のあとはサウナへ。
温度計は109℃だけど、
そこまでの熱さには感じない。
CIOのほうがよっぽど熱く感じる
これがサウナの不思議
お待ちかね水風呂は
地下から汲み上げの天然ミネラルウォーター使っていて、他とは肌触りが少し違うんす。
しかも推奨されてないけど、
この水風呂は飲めます。笑
混んでない限り、なるべく長めの水風呂で体を冷やす。
そのまま休憩は挟まずに連チャンでサウナ水風呂を繰り返して
最後に外気浴からの露天風呂→水風呂でフィニッシュ
今日は天気も良くて外気浴最高。
そして平日昼ってこともあって
常連さんがのびのびとリラックスされていて、
中々見れないのを見れたのも非常に良い経験。
洗い場やサウナ室はタオルで場所をキープされてたり、
肩にタオルかけながら半身浴してたり、
サウナの度に体洗ってる常連さんや
サウナ室で思いっきり屁こいてたり
大谷の34号にいいねぇ〜、すごいねぇ〜ってサウナで感想述べて少しサウナで盛り上がったり
決して批判とかでなく、
コロナ前の感じってこんなんだったのかなーって。何かやっぱ多少の交流も良いなぁーと思いました。
個人的にサウナはある程度好き勝手に自由にリラックスする場所だと思っているので、
これが昔のサウナの形だったんかなーって少し良い体験ができたかなって思います。
そーゆーリラックスシーンって
やっぱあんま土日に見ることってあまりなくて、それってもしかして我々若輩サウナーが地元の常連さんを土日から遠ざけてしまってるのかもなーと、少し思いました。
ま、公共の場なんで
ある程度の秩序も必要なので、
どっちがいいとはいえませんが。
また平日にも土日にもきたいです
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら