けんと

2022.04.02

1回目の訪問

高尾山に登った帰りに最適なサウナ。
高尾山に登るのは前座でこっちが本番だったかも。

内湯は水風呂と替わり風呂のみ。
露天風呂がたくさん。
個人的には檜のマイクロバブル湯が好き。

#サウナ
サウナは横長で、マックス15人くらいは入れそうだけど、コロナ禍の影響か、
サウナマットが間隔広めに置いてあり10人程度に制限されている。

#外気浴
ここは外気浴がとても気持ち良い。外の景色も見え、高尾山の麓でととのえる。
外にはベンチが充実しており、座り湯もあり、場所には困らない。

夕方は登山客が多く混むので、17〜18時辺りを狙うとすいてます。午後から高尾山登山して夜あたりにいけるといいかも。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!