松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
JR東中野駅から歩いて10分弱。
看板のロゴも玄関口もお洒落な感じ。
15:50チェックイン。
大勢のおっさんお兄さん方が居た。
男湯入場規制のため40分ほど待たされる。
Switch持ってくりゃよかった・・・
16:30頃呼び出し、バスタオルと
サウナ利用証明のリストバンドを渡される。
お清め→バイブラバス(寝湯&座湯)
→電気風呂(弱)→サウナ
サ室はスーパー銭湯ほどではなかったが広かった。
しかも熱源はサウナストーン。
オートロウリュウまで付いてる。
ただし送風機能は付いてないようだ。
それでもすごい!
それゆえに欲張ってしまった・・・
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
水風呂は1セット目と4セット目が28℃の方、
2・3・5セット目は深い方へ入った。
両方とも気持ちいい!
最後温浴して風呂から上がりました。
ロビーに出るとまだ順番待ちをしてる人達が・・・
待たせてごめんね、ゆっくりしちゃった。
と心の中で思いながら退店。
スタッフの方たちもキビキビと動きも良いし
ちゃんと教育が行き届いてるんだなと感じた。
5セットも欲張ったせいか帰りの電車で眠くなり、
家に着くなり即寝してしまった。
起きてからふと気付いたんだが、
私の場合、「ととのう」という現象は
水風呂後の休憩中ではなく睡眠中に
ととのっているのではないだろうか?
ま、いっか。
東中野・松本湯、素晴らしいお風呂・サウナ
そして2つの水風呂。
中央線ユーザーとして普段使い出来そうな
素晴らしい施設でした。
ありがとうございました。
また来ます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら