西尾温泉 茶の湯
温浴施設 - 愛知県 西尾市
温浴施設 - 愛知県 西尾市
サウナが復活してから初めての訪問、本領発揮!
サウナ 10m×3
水風呂 1m×3
外気浴 4mほど×3
本日は西尾市に釣りに行って来ました。
そして釣りの途中で小京都の湯さんへ。
釣り→サウナ→釣りというあんまりないルーティン。
前回お邪魔した時はサウナヒーターが故障中で、入れはしましたがかなり温度低かったですね。
しかし今回はサウナ復活後かつ、本日はロウリュサービスのある日なのです。
さて、到着しまして
ロウリュ前に2セット入ることを見越して13:10ごろに入館です。
ロウリュを3セットに持ってくるように調整したのかなり久しぶりな気がします。
さて、身体洗います。
冷感ボディソープ、シャンプーや〜!好き〜!
そしてここのシャワーはボタン式ではないので、髪洗ってる途中に止まってしまうことがないのがかなり嬉しいです。水圧も強いし。
身体を綺麗にしたところでサウナに行きます。
サウナ、雰囲気がいいですね〜
オートロウリュ?(お漏らし程度にぼちぼち落ちてくる)は10分に1度かな。
湿度高めで、感じ方としてはおかざき楽の湯さんに近いものがありました。
そして3セット目に受けたロウリュサービスはアップルの香り!
アップルはこれまでロウリュで受けたことがないです。いい香りですね。
扇ぎは2回×2セットでした。しっかりぐわっとくる扇ぎで、気持ちよかったです。
850円で受けられるのはすごいですね。ありがとうございました。
水風呂は17℃前後との表示がありました。確かに冷えすぎずでしたが、なんか香りがついている気がします。ミントチックな感じでしょうか。
もしかしたら、水風呂以外のところの香りかな?
外気浴はインフィニティチェアや、ベンチ、畳でごろん、日除けの下で椅子とバリエーション豊かです。
サ室のキャパか、平日のお昼だったからか、ロウリュサービス後でも椅子に座ることができました。
最後に露天の温泉に入って出て来ました。41℃って暑すぎず冷たすぎずで、サウナ後に入るにはちょうどいい温度ですね。
ありがとうございました!
西尾に釣りに来た際は是非また寄りたい施設です。またよろしくお願いいたします。
※釣果の料理後は写真の通り〜
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら