【閉店】あさひ湯津島 (旧 旭湯津島)
温浴施設 - 愛知県 津島市
温浴施設 - 愛知県 津島市
初めてなのに、懐かしいスーパー銭湯。ありがとうございました。
サウナ 10,10,6,12(ロウリュ) 計4回
水風呂 50秒×3回
外気浴 4分ほど×2回、10分×1回
あさひ湯津島さんへ行ってまいりました。
閉館までに必ず行こうと思ってましたが、なかなかタイミング合わず。
本日サウナイーグルへ忘れたサウナハットをとりに行くことを口実に、そのまま津島まで向かいました。
車を走らせ、到着。
受付は熱波師Tシャツを着たお兄さんに丁寧に対応していただけました。
早速、浴室へ。
見渡し、少し歩くとすごく懐かしい感覚。この構造は…
地元、三重県の鈴鹿市にあります、ロックの湯と少し構造が似てました。
最近は行ってませんが、小学校の頃は通ってました。
さて、身体を洗ってサウナへ。
サ室、めっちゃ綺麗。
三台ストーブあるのって初めてかも。でも優しい熱さ88℃で、リラックスできます。
水風呂は、温度計なくわかりませんが、ちょうどいい温度、16℃くらいかな?
その後の外気浴、座ったのはインフィニティチェアでしたが、
かなり年季入っています。倒さず利用しました。
2セット目以降は、オットマン付きの椅子へ。
4セット目、ロウリュサービスを受けます。
なぜか、担当のお二人の挨拶の時に鳥肌が立っちゃいました。
入ってきた時、久しぶりだなぁみたいな会話してて、エモくなっちゃいました。
旭湯津島さんのアウフグースはうちわ4回、タオル4回
担当の有松さんのタオル、すごく良かったです。(ぐるぐる回してました、もしかして有名な人なのかな)
今回のアウフグース、受けてきた上で過去一番かも知れません。
色んな感情と、アウフグースの気持ちよさがぐるぐるしてました。
また、うちわ・タオルの後おかわり4回をいただき、締めで拍手。本当に素晴らしかったです。ありがとうございました。
最後の外気浴で泣きそうになりながら、締めに白湯へ。
長めに入っちゃいました。初めてだけど最後で、でも懐かしいからなんか寂しくなっちゃって。
うまく文字で伝わらない感情と、気持ちよさで本日終了です。
施設内には年季の入った道具がたくさんあります。
ただ、この道具達が物語る、色んな人へ元気を与えてきたんだなということと、
施設だって有限であり、元気は分け与えていたんだなということが、初めて分かった気がします。
ありがとうございました。
男
こんにちは、コメントありがとうございます!ロウリュ大イベント…!非常に気になりますが、所用ありお伺いできません😂皆様のサ活を楽しみに待ってます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら