めろめろん

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

男女共有ゾーンはプールやジャグジーが主体。

男女共有屋外サウナはオートロウリュ付き。
おそらく後から作ったのかもしれない。

隣のジャグジーは冷まし湯ということで、かなりぬるく、水風呂とは呼べず。
室内プール脇のスペースにあるほっとタブが、水風呂温度。
サウナ脇のシャワーが比較的冷たいかな?
外気浴は整い椅子とベッドがあるが、みんな結構冷まし湯でそのままのんびりするため、タイミングを外せば整いスペース難民にはならなそうだが、
土日はやはり結構日中混んでいる…

水風呂好き族にとってみるとすこし温度が物足りなく、かといってほっとタブに行くには導線が難しかったので、早々に男女別に別れて温浴入浴へ。

男女別の温浴風呂の方が色々充実しており
温泉好きとしてもいい感じにのんびり入れる。

サウナはロウリュできないものの
アロマ水サービスをこの日は3回実施。
1時間に一回ぐらい、アロマ水ではなくてもいいので、ロウリュサービスがあると嬉しいのだが…
水風呂も20度だが深く、落ち着く温度。

露天風呂や炭酸泉などもありゆっくり入るにはやはりこちらかな〜。
一度脱いだ水着を着るのが面倒で結局ずっと男女別裸ゾーンで過ごしました。

かつ煮

ほぼ食べ尽くしてからの写真。 料理は比較的良心的な値段設定と思う。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!