改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
《 小さな四角い異世界空間 》
平日木曜日
13:00〜15:00
サウナ室 14時周辺はほぼ満員
でもタイミングよく入れた
都内にも、渋谷にも、恵比寿にも、代官山にも何の用もないのに来てしまった。。笑
でも、来て良かった!!!
前日食べ過ぎて、なんか調子出ないなーと思いつつもやってきた改良湯。
おしゃれだということ以外何も知らず来てみて、たしかにおしゃれ。でもしっかり銭湯の雰囲気がある。なんだここは。
そしてみなさまマナーが良かったのでとっても快適に過ごせました!
しかし、、マナーというか、やらかしてたのは私でした笑
まず、サウナ室の開け方がわからず、😧こんな顔をして立ち尽くしてたら中にいた方がジェスチャーで開け方を教えつつ、ドアを開けてくださり、無事入室。ありがとうございます!あ、サウナの札をひっかけて開けるんですね、、
木の香りがする、カラカラなはずなのになぜかカラカラ感があまりない高温サウナ。いいかんじ。
さらにここで謝りたいことが、、、
サウナ室の前にちゃんとマットが置いてあるのに、マットを目視しておきながら気づかずに入って2セットもマット敷かないで座ってました。ごめんなさい。ぼーっとしてるんです。よく周りを見て!って子供の頃から言われてきた奴です、すみません!
そして初めて10度台前半の水風呂に入りました!
皮膚がビリビリする感じ、初めてだけどすごい気持ちいい。
浴室内の整いイスと、炭酸泉の中で休憩中は、タオル越しに見える暗い浴室の灯りとフワフワ音楽でここはどこ、、状態に。そういうアミューズメントパークのアトラクションを体験してるような感じでめちゃ新鮮でした。
2時間以内だからのんびりできないなと思ってたけど、全く焦らずステキな3セット完了できました。
たのしかったぁぁぁ♡
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
炭酸泉: 10分×3
合計:3セット
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら