Takapapasa

2023.07.30

2回目の訪問

サウナ飯

"今度は迷わず行けました😅”

快晴の日曜、サ友おっさん4人組の東京サ旅は更に続く。サウナ道場を後にし、センター街から西口方面へ。前回訪問時はえらい迷いましたが、今回はすんなり辿り着きましたよ、渋谷サウナス。予約制ではなくなりましたが、人数制限はやってるので、ちょい心配でしたが、おっさん4人、1115、待ちなしで入場。150分3850円。

ここは毎日、男湯女湯が入れ替わる。今回はWOODS。前回はLAMPIだったので、違う方を楽しめる😊

早速脱衣所を脱いで、浴場へ行くべく扉を開くとそこにサバンナ高橋氏。おおー。撮影ではなく、純粋にサウナを楽しみに来られたみたい。いやーびっくりしたー

気を取り直して浴場へ。5つのサウナ、2つの水風呂。まずは3Fを楽しも。KELOサウナ。ケロ材の雰囲気や香りが素敵。昨日今日と超熱サウナが多かったんだけど、ここはイイ感じ。ふぅー😊ガッシングシャワーや深めの水風呂でクールダウン。まったり内気浴😊

続いてTEETA。セルフロウリュOKで茶室のようなサ室。ココもイイ。ふぅ😊アウフグースOKな広いサ室のTUULI。イイ感じ。1230からアウフグースって掲示。楽しみ。

次は2Fへ。HARMAA。オートロウリュ熱々、落ち着いたトーンのサ室。渋い〜。しっかり蒸されて水風呂へ。今度は浅めの寝転び水風呂。手先足先を出せるので、ゆっくり浸かれる。イイ😭とどめはVIHTA。ヴィヒタでいっぱいのサ室。めっちゃイイ香り。落ち着く〜

さぁぼちぼち1230。アウフグースが待っている。もうみんなサ室前に集まってる。施設自体に人数制限がかかってるので、みんな入っても大丈夫。アウフギーサーはスタッフの“ずみ”さん。いい熱波いただきましたー😊

あーもう何セットやったかな。あー幸せ。1330、ぼちぼちタイムアップだし、次もあるし、一旦出るかな。おっさん4人、お食事処で迷う。折角だし食べていくか。うーん、食べてこ。夏限定の創作料理っぽい冷やし中華を発注。ナニコレ旨ーーーー😵全部満足😊

ぷしゅー、またトトノったー

次もあるし、ぼちぼち撤収。サウナの神様、サウナ飯の神様、サ友の皆さま、いつもホントに感謝感激です!さー次のサウナへ

Takapapasaさんの渋谷SAUNASのサ活写真

冷やし中華

夏季限定。いやもう半信半疑で発注したけど、めちゃ旨いー😊

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!