Takapapasa

2021.12.19

20回目の訪問

“水温は5℃未満”

快晴の日曜、朝0900。阿多古川で毎週恒例テントサウナ。うん、寒い。天竜川の河川敷をスクーターで走ってきて、体が完全に冷えてる。

今日のテントは6張り。MORZHが2張り、EX-PROが2張り、ワカサギテント改が2張り。巷で言われてますが、第三次サウナブームってやつですかね。今朝も早くから若者のガチ勢がワラワラ。若多めの老若男女ってとこ。数ヶ月前までテント3-4張が普通だったんだけど、若者増に応えて6張がスタンダード化。

しばし常連のみんなとくだらない話をして、早速サウナへ。冷えた体にグゥーっときます。天上から降りてくる神を感じます。十分蒸されて、川へ。

チ、チベテー!本日の水温は5℃切ってる。10秒いけても20秒はキツイ。冷たすぎて、指先あちこち痛い。なんとか川からでて、インフィニティチェアへ。しっかり体を拭いて身を沈める。

目を閉じる。静かだ。瞼の裏に日差しを感じる。目を開くと雲が流れてる。見ていて分かるくらい流れてる。お日様が顔を出したり、隠れたり。風が吹き抜ける。背中で鼓動を感じる。

あー“無”だ。
今回も“無”だ。

とはいえ、ずっと外気浴してると勿論寒い。だって12月なのだから。タオルポンチョを着込んで、焚き火にあたる。テントサウナの特性上、足が温まりにくい。みんなで足裏を温めてる。あー、極楽。たまに薪木が爆ぜてアチチとなるけど。

なんだかんだで4セット。1300、ボチボチ撤収です。たくさん着込んで、スクーターで小一時間の帰路。帰り着く頃には、また寒くなってて、自宅で熱々のシャワーを浴びる。で、キンキンのハイボール。

ぷしゅー、ととのったー。

あー、楽しかった!また行こう(^^)

Takapapasaさんのサウナ天竜のサ活写真
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!