湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉
ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市
ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市
あっという間に3日目の朝。昨夜の暴飲暴食×花粉症でくしゃみしまくりが祟ったのか心持ち寝坊( ´△`)でも朝風呂出来ないほどじやあない!エレベーターでB1Fの天然温泉へ。
給水機で水分補給。頭と身体を洗う。身体をよく拭いてから早速サ室に入る。ドアクローザーの設定が弱めにしてあるからなのか、そのまま入ると戸当たりの音が割と響く。手を添えてなるべく音を立てないように入室。
サウナストーブに近い下段で蒸される(*´Д`*)少しすると身体中に玉汗がたくさん💦目を閉じて(汗と一緒に花粉症の原因も出てくれないかなぁ)などと考える。サ室の中でくしゃみしてしまうのはなるべく避けたいし。
30分ごとに発動するオートロウリュ。時刻になるとスポットライトがサウナストーブを照らし、それと同時、とゆーよりも少し食い気味にノズルから噴出されるミストがサウナストーンに降り注ぐ。ずっと聴いていたい重なり合うジュワーッて蒸発音。
上段の方が退室されるので少し身体をずらす。ビート板タイプのサウナマットを2枚持ってた。きっと誰かが忘れて置いたままにしてたのを、一緒に持って出て行ったのだと思う。そーゆー場面に出会うとなんだか嬉しくて得した気分になる(*´ー`*)
水風呂は滞在中いちばん冷たい14℃台。源泉を冷やしてあるからなのか優しい冷たさ。
サ室の出口とこれ以上は無いってくらいの近さ。掛け水で入る場合は最高の動線が其処にある。
あんまり見たコトない型のととのい椅子で内気浴。何気に天井のダクトからの風が吹いてて、その気配りに感動。
チェックアウトし、Google mapのお世話になりながら辿り着いた待ち合わせ場所でムスメと合流。きっとこんな機会が無かったら観なかったハズの太陽の塔。なんだかとにかく凄かった((;゚Д゚)))圧巻!
通天閣は次回の楽しみにとっておくコトに。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら