愛子天空の湯 そよぎの杜
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
元旦の仕事を経ての2日。気分的には今日がオレのお正月🎍自分自身へのお年玉はサウナ(*´ー`*)蒸し初めは愛子天空の湯そよぎの杜。少し早めの昼メシ食べてから出発。
12:20到着。駐車場が既に満車に近い。停められて良かった。
頭と身体を洗い、三柑の実×ラベンダーの開運巳湯→強炭酸泉で下茹で♨️開運の湯は蜂蜜のような黄金色で豪華絢爛。出掛けに観た干支×星座占いランキング144。いきなり最下位だったけれど、少し運気が上がった気がする。
禅サウナはほぼ満員御礼。入口扉を開けて中を覗き込んで諦める方が少なくなかった。薄暗いサ室なので、一旦中に入って見回すのが確実な気がする。大抵の場合、1人2人は座れる気がするし。
何セット目かで、ちょうどセルフロウリュウ直後に入れた。ゆずのアロマ水の良い香りと熱さが気持ち良かった。砂時計が落ちたタイミングで他の方がロウリュウしてくれたのも運が良かった。巳湯の開運効果スゴい!
杜のレインシャワーを浴びて外気浴。泉ヶ岳スキー場のゲレンデは見えても頂上は雪雲に隠れてた。天然温泉隣りのアディロンダックチェアで外気浴。湯気が流れてきてイイ感じ。
梵サウナも混み混み。最下段は見上げないとTVを観るのが難儀( ´△`)そのかわり灼熱嵐舞や灼熱蒸気のオートロウリュウアトラクションで、水がノズルからサウナストーンに勢いよく噴出する迫力は最高。
天井に沢山突き出してるダクトに短めのリボンか短冊を付けたら楽しい気がする。立ち上がったら頭に当たっちゃうかな?
冷水風呂が隣の巳湯のような色だったらバイブラのぶくぶくが煮え滾る油風呂に見えるかも。男塾名物の。
禅サウナ熱波イベントに初参加。熱波師は いずちゃん。岩盤浴でのイベントとはまた異なる楽しさ。15:00回はうっかりしてて参加しそびれるトコだった💦説明文、ちゃんと読まなきゃダメだなぁ(*´Д`*)
定員をオーバーしての開催。しかも後半戦まである大サービス!熱波を気持ちよく受けるために、座り方も含めて案内してくれる いずちゃんのきめ細やかな気配りが嬉しい。
徐々に熱を上げてくれてるハズなのに、なんだか序盤から熱くて気持ちイイヽ(´▽`)/お手上げの灼熱天国。通路を挟んで向かい側の方々への熱波が壁に当たってコチラに来るのが楽しめるも禅サウナならでは。
暗めな禅サウナのサ室内で華麗にタオルを操る いずちゃんの姿は影絵のように幻想的。あんまり気持ち良かったので17:00回も参加してしまうオレ。
ととのい椅子でまどろみながらいただいたタオルでのクールダウンも至れり尽くせりすぎて「今年もイイ年だッ!」
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら