男
-
92℃
月曜午前サウナ 10:30 IN。入浴料 平日大人 710円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.2kg減。
オルゴールの浴室、リンゴ風呂、新しいサウナ室、ととのう。
#サウナ前口上
「だいごのだいごみ」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
毎年恒例の年末年始の帰省、実家に近づいてまいりました。
別のサウナ施設に行ったのですが、午後三時からの営業でした。そのため、朝 10:00 から営業しているこちらを見つけての訪問となります。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
受付。PayPay で入浴料を支払う。下駄箱の鍵は個人管理。
脱衣所。ロッカーは 100円リターン形式。
浴室。左側に洗い場、右側にサウナ室、水風呂、内風呂。左背面にバイブラ風呂。大きな窓から外の景色が見えて解放感があふれる。
正面奥の扉から露天スペースへ。
露天スペースには露天風呂とインフィニティチェア 3脚とベンチが 2脚。石畳に緑のマット、岩風呂やベンチの風景が北海道の北の聖地にどことなく似ている。
1セット目: 1.1kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。
内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。お、リンゴ風呂。そういえば、この近くにリンゴ狩りやリンゴ農家があったなぁ。この季節のリンゴ風呂はありがたい。ポリフェノールの力で美肌になった。オルゴールが流れる浴室、落ち着く。
サウナ 98度。ビート板を持って入る。2段 L字型。対流式ストーブががんばってる。扉が新しいのが気になったが、サウナ室内の座面や壁の板が新しくてきれい。木の香りがして落ち着く。床には黄色のサウナマット、座面にはワッフルマットが敷かれている。温度の割には快適セッティング。テレビも BGM も無いひたすら瞑想の空間。森林の温泉タオルを持った常連のおじさま達と蒸される。
水風呂。体感温度 14度。おひとり様仕様。キンキンに冷えてやがる。
外気浴。露天スペースのベンチにサウナマットが敷かれているのでお言葉に甘えてごろりんちょ。スッキリとした青空を見上げながらととのう。
露天風呂。冷えた体を少しだけ温める。上部にはお湯が落ちる口、その下には岩があって座れる打たせ湯っぽいつくりになっているが、スイッチを見つけることできず。
水シャワー。洗い場の水シャワー全身を洗浄、冷却して終了。冷たい!
#サウナ飯
レストランに Bダッシュ!
サ飯は、1日10食限定メニュー 常陸牛すき焼き定食 1,800円。
ダイエットには牛肉が必要。
休憩室広くて快適。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1735527683202-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1735527684471-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1735527685614-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1735527686646-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1735527687752-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1735527688953-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1735527690116-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1735527691351-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1735527692452-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1735527693549-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1735527622019-800-600.jpg)
男
-
98℃
-
14℃
昨日の朝9年間一緒に暮らしたロップイヤーのモンチが天国へと旅立った
朝から涙が止まらない
気分転換も兼ねて企てる26日は風呂の日でしかも土曜日😁
「半額」の500円で入館できる森林の温泉にロックオンして車を走らせます🚗³₃
矢祭経由で途中目についたラーメン屋「蓮の里」に入り美味で腹を満たしてから入館
露天から望む「森林」も内湯に浮かぶ「林檎」もご多分に漏れずやっと色付きはじめた程度でそれは期待外れだったけど、サ室は室温98度で湿度も低め好みのセッティング👍
⓯×3、⓴×1といつもより長めに4セットしても脳裏に浮かぶその姿🥲
サ室でも外気浴でも…
終いの外気浴中に聴こえる「あの日に帰りたい」※オルゴールなんて極め付けです😢
命のかぎり癒しを与え続けてくれたモンちゃん🐇ありがとう
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:75daccb7-93bb-4d2c-bc65-acb5be08cc36/post-image-982-17958-1729932854-WJpAI2QL-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:75daccb7-93bb-4d2c-bc65-acb5be08cc36/post-image-982-17958-1729933631-JkaFIlYV-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:75daccb7-93bb-4d2c-bc65-acb5be08cc36/post-food-image-982-17958-1729932854-bA76sBp5-800-600.jpg)
おはようございます
こんにちはこんばんは
栃木湯めぐりスタンプラリー⑦施設目
今日は仕事前にさくっと茨城県大子町の大子温泉保養センター森林の温泉に来てみました
こちら訪問済みなので簡潔に
馬油タイプのボディーソープ等を使って洗体済ませ、りんごがプカプカ浮かんでいる温泉に浸かって温まったところでサウナへ
今日のサウナ室の温度は丁度100℃。ヒーターといい、昨日のパレス松風と似通ってる。カラカラ系だが、昨日よりは湿度のウエット感を感じる
1st
下段7分上段3分
水風呂は体感19℃1分半
外気浴は青竹で造られたベンチに無作法ながら寝転んで8分
露天風呂の打たせ湯に浸かって温まったところで次へ
2nd
下段3分上段7分
水風呂1分半外気浴は同様にベンチで寝転んで10分
寝返りうつと堕ちるようなトリップ感
内湯に浸かって温まってからの水風呂で水通し行い次へ
3rd
上段のみ12分
水風呂2分外気浴はベンチで寝転んで10分
先程よりは強めのトリップ
温めのバイブラバスに浸かってからのシャワーで身体流して終了!
ありがとうございました!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/VlYy1alFBOfHQcChAtHIpaEEFbx1/1728971895649-800-600.jpg)
男
-
100℃
- 2019.10.29 17:53 makoto
- 2020.09.23 15:39 りぃ
- 2021.07.10 22:18 なー
- 2021.07.25 18:29 アリちゃん
- 2021.09.19 07:32 サウナーのネモ
- 2022.07.05 08:52 サウナ協力隊 べるつり
- 2022.08.07 17:53 まつしょう
- 2024.07.30 16:50 KZ|シングルトラベラー|