サウなちょす

2023.10.14

1回目の訪問

60施設目行ってきましたよ赤坂湯屋!
サウナ東京が行こうかなと思ったけど今日は初体験のこちらで。

サクッと2時間2,200円です。

サウナは2種類。
話題のAIロウリュがなかなか良かった。
そんなAIとかいらんやろ、無駄な機能やろと思ってたけど意外と適度にロウリュしてくれて湿度が保たれていてよかった。
ただ、そもそもがそんなに熱くなかったので湿度上げてもサウナハット無しで12分余裕でした。

もう一つのサウナが良き。
セルフロウリュ式。
堀天井ってそんな変わるのかねと思ってたけど最上段が結構アツアツでした。
大きなサウナストーンだったので積極的にセルフロウリュできます。

水風呂は15度。
広かったです。浅くも深くもなく。

外気浴
こちらはチェアがサウナ東京と同じでした。
チェアの肘置きに使う人はいなそうだけどドリンクカップ用の穴あり。

てな感じで良い施設でした!
赤坂は良いサウナが多くていいですね。

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!