あまみ大使

2021.12.12

3回目の訪問

【ニフティ温泉 静岡県総合3位
        おめでとうございます】
 20時前「マット交換の時間です」と、おじちゃんがサ室へ。退室する人もいれば、残ってお手伝いをする人も。上段から順番に横向きに縦向きにとマットを黙々と並べた。マット交換もそうだが、サウナはみんなで作るものだと思う。特に礼儀。
 途中、20歳前後の若者が3人、浴槽内で泣いている1人を慰め肩を組んだり、トントン肩を叩いたりしていた。青春って素晴らしい。お風呂っていいなぁ〜。いい光景を見せてもらったよ!!
  サウナ12分×3
  水風呂30秒×3
  外気浴10分×3
 3セットとも王者が空席だってので、こちらで外気浴。目の前のジェットバスで遊ぶ子どもをよそ目に、冬は室内でととのいタイム。
 そうそう、ニフティ温泉年間ランキング静岡県3位でしたね。おめでとうございます。次は1位でいきましょう!サウナー的には、あと少し水風呂の温度が高いとととのいやすいです。長く入っていたいなぁ〜と思わせるくらいの。給水ポイントはサ室の入口だと嬉しいですネ。

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12℃
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!