絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かん

2021.12.15

17回目の訪問

水曜サ活

ロウリュウの前に10分ほど入浴してからがっつり水風呂。
頭がとろけそうになった。

続きを読む
12

かん

2021.12.14

16回目の訪問

久しぶりにめっちゃ整いました!!!

続きを読む
19

かん

2021.12.12

4回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

あまり水分を取らずにサウナを楽しみ、その後に飲みに出たらとんでもなく酔ってしまった。

続きを読む
6

かん

2021.12.11

3回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

水風呂は水道水かけ流しではないのかな、温度キープされてる気がする。

続きを読む
21

かん

2021.12.10

15回目の訪問

すこし物足りなく感じる水風呂の温度。
他の施設での冷たさになれてきたのかな。

続きを読む
6

かん

2021.12.08

6回目の訪問

門前の湯

[ 新潟県 ]

サウナ室に入る前に五分の入浴。
これだけでこんなに変わるものか。

続きを読む
25

かん

2021.12.07

5回目の訪問

門前の湯

[ 新潟県 ]

雨の日は整い椅子が室内にある門前。
冬場は水風呂の冷たさも相まってとても良い。

続きを読む
12

かん

2021.12.06

14回目の訪問

整いっプス。
少し間を開けたいがそうもいかない。
なぜならサウナに入りたいから。

続きを読む
17

かん

2021.12.04

4回目の訪問

門前の湯

[ 新潟県 ]

もう水風呂はキンキンで痺れてくる。水道かけ流しが強い季節。

続きを読む
8

かん

2021.12.03

1回目の訪問

こちらのサウナは長く入ってもきつくならない良いサウナ。
夏の水風呂はぬるいが冬はキンキン。
すでに体感10℃ちょいまで下がってる。

続きを読む
19

かん

2021.12.02

13回目の訪問

17時のロウリュウは人が少なくていいね。

続きを読む
23

かん

2021.12.01

2回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

昼サウナ。
系列店の門前より湿度高め。
こちらはチラー通しているのか安定の水温。

続きを読む
22

かん

2021.11.30

12回目の訪問

時間を決めずに蒸され、水風呂に入り、休憩をした。久しぶりにしっかり整った。

続きを読む
20

かん

2021.11.25

1回目の訪問

あまり湿度のない90度くらいのサウナ。
オロポ300円

続きを読む
27

かん

2021.11.24

11回目の訪問

水曜サ活

最近はスチームサウナもちょこちょこ試している。
寒すぎて冬場はなかなか整えない。

続きを読む
28

かん

2021.11.17

10回目の訪問

水曜サ活

アロマサービスを行う人によってはアウフグースのサービスがとても良い

続きを読む
20

かん

2021.11.16

9回目の訪問

この時期からは室内の整い椅子が少ないのが気になる。

続きを読む
25

かん

2021.11.14

8回目の訪問

非常に混んでいてドアの開閉が多く室温はかなり低くなっていた。

続きを読む
13

かん

2021.11.10

7回目の訪問

水曜サ活

珍しく空いていて快適なサウナだった。

続きを読む
25

かん

2021.11.08

6回目の訪問

整わないこともある。

それでもサウナは気持ち良い

続きを読む
30