マイサウナの昭和湯。
マイサウナたる、一つ目の理由は680円という料金。フェイスタオルとバスタオル付(風呂のみの利用では貸出なし)
2つ目の混雑具合。日曜日の夜は混んでいるサウナが多いが、ここは程よい人数。サウナ室の前で待つという経験をしたことがないかも。。

■サウナ
・2段になっていて1段目はL字
・約5人ほどが同時に利用可能
・5分の砂時計が左右に二つ。
・温度も90度前後とちょうどよく、私は10分入りました(5分時計×2回)
・アットホームなサウナなため、本や雑誌を読んでいる人もちらほら
・テレビはなく、歌謡曲が流れている

■水風呂
・20度前後で私は2,3分ほど入りました。
・同時に約2,3人が利用可能。
・サウナ室のすぐ前にあるので動線もばっちり

■外気浴
・風呂場を出たところの椅子で整ってもよし、奥のリクライニングチェアで整ってもよし
・貸出されたバスタオルを身にまとえば、まるでゆりかごの中

歩いた距離 1km

0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!