東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
温浴施設 - 東京都 文京区
温浴施設 - 東京都 文京区
動線が残念すぎる😅
都心のど真ん中に世界最高レベルのサウナ‼️
それがラクーア…
料金も決して安くはないが近所のマンションは1億円以上なんだから当然のお値段!
それだけに動線がァァァ〜涙😭
総合117ポイント
1:サウナ温度 8
2:サウナ広さ 9
3:サウナ雰囲気 8
4:サウナ清潔感 9
5:水風呂温度 7
6:水風呂広さ 7
7:水風呂雰囲気 8
8:水風呂清潔感 8
9:外気浴イス 8
10:外気浴雰囲気 7
11:外気浴動線 5
12:荷物置き場 6
13:ロウリュ 7
14:アウフグース 8
15:客層 7
16:料金 5
160点満点
独断と偏見でポイント評価させていただいてます!
全体的にキレイ✨
そんなに新しくないはずなのにロッカー、内湯、露天まで抜かりない清潔感!
サウナの数が4つ
水風呂2つ
サウナは
①高温タワー3段100℃
②テレビあり緩いタワー3段80℃
③セルフロウリュ75℃
④広々アウスグース対応タワー3段80℃
①、②は水風呂まで5歩!
③は80歩‼️
④は60歩‼️
遠すぎる😅
サ室出たらゾンビのようにフラフラで歩いていくことに…
そしてロウリュサウナは、部屋の形は最高!がしかし、ストーブが小さくストーンも少ないので一度ロウリュする一気にストーンが冷めてしまい、復活まで30分くらいかかりそうな感じでした😅
アウフグースは満員🈵、アロマから始まり、3つの構成で徐々にギアが上がっていきます。
3段目に座りましたが、もうアツアツでした。とはいえ、限界まで追い込まれるまでは至らず。ちょうど良い感じです🙆
しかし、水風呂まで遠くてゾンビ歩きになりました😅
◾️水風呂
17℃
22℃
2種類あって初心者🔰からベテランまで楽しめる気遣いがうれしい😃
我がホーム南大門と同じスタイル!
ともに歴史あるサウナなのにキンキンとマイルドの2つの温度設定があるのは凄い!
時代を先取りすぎ😄
あえていうなら、サ室のキャパに対して水風呂キャパが狭いかな。
もっと混雑してくると水風呂待ちは必至😅
うーん、週末はカオス⁉️
◾️外気浴
イスのバリエーションがイマイチ!
さらに水風呂から遠い😅
ベンチが多いのですが横に寝るわけにもいかず、寄りかかることもできず、修行が足りませんでした😭
◾️館内
宿泊施設はありませんが、フルフラットリクライニングが50個ほどあるので、寝れます😄
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら