スーパー銭湯コール宝木之湯
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
総合的に宇都宮ナンバー1🏆かも😅
あまりの熱さ🔥に8分もたず
3セット中、2セットは5〜6分で飛び出しました😅
これまでの栃木ナンバー1🥇カンデオのサウナは料金の高さと動線に難あり、最近行けてないのもあり、こちらに軍配‼️
宝木之湯はサ室が最高レベル✨
とにかくアツアツ🔥
それで水風呂も冷たい
何よりも動線がいいんですよ!
カンデオは水風呂からイスまで遠くて😅
それ以外はオートロウリュもあって最高なんですけどね!
しかし、そこは心を鬼😡にして、感じたことをストレートに記録‼️
◾️サ室
90℃
マジで熱い🔥
それなのに温度計の表示は90℃しかない
いやいや、嘘でしょ😅
とにかく天井が低いんですよ!
タワーサウナの5段目(最上段)は座った状態で天井に手が届く。
立ち上がったらガツンと頭打ちます😅
歴代ハイスコアのサウナはほぼ間違いなく天井が低い、そしてサ室の座る場所によって温度調整ができる‼️
うーむ、最高✨
◾️水風呂
17℃
キンキンではないが丁度良い🙆
サ室出て2歩で水風呂です。
これはまぁ他のサウナでも当たり前な距離感ですがうれしいですね♪
問題はサウナハット置き場。
無いんですよね〜。ラックが😅
とはいえ
なんとか置き場を工夫すれば最短距離を維持できます!
水風呂は広くてバリエーション豊かです。
ジャグジーもツインとシングルがあり、背中にガツンときます‼️
とにかく最高✨✨✨
◾️外気浴
イス4脚
寝転がるウッドデッキ3人分
スパセンとしては完璧です
欲を言えば水風呂からの動線がもっと短縮したいところですが!
スパセンの限界なのでやむなし‼️
とにかく最高レベル✨🏆🎖️🥇
家からちょいと遠いのが唯一の残念ポイント😢
しかし夏場はうちの近所は全部水風呂がぬるいので行く気になります‼️‼️
男
えー、行きますとも(^^)、いやむしろ行かせてください‼️😅来週は久々に都内遠征です!宇都宮のレベルの高さを噛み締めてきます‼️
うふふ、サウナッツさんいつ来てもいいようにサ室のお席は常に温めときますね☺️来週は都内かぁ〜楽しみだなぁ〜✨TOKYO✨サウナイキタイけど、都内の電車移動はいろいろ慣れない😅田舎者なので、サラッと行けるサウナッツさんが羨ましいです!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら