対象:男女

スーパー銭湯コール宝木之湯

温浴施設 - 栃木県 宇都宮市

イキタイ
52

ダイス

2023.03.26

58回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:雨の為ラグビーはおやすみ
やっぱりホームは落ち着くサクッと3セット

ホームdeコカコーラゼロ

続きを読む
16

株太郎

2023.03.22

71回目の訪問

チェックイン

続きを読む

DKT

2023.03.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
5

hachi

2023.03.18

43回目の訪問

サウナ飯

土曜日昼過ぎに訪問。
最初はサ室は満タンでこんなに混雑するのは珍しいと常連のオジさん達もつぶやいている程でしたがタイミングが悪かった様で2セット目からは6〜8割程の入りになりました。
水風呂は表示17.4℃で自分にはベストでめちゃくちゃ気持ちいいね❣️
休憩は今日は雨で気温低いので浴室内でまったりします😍
露天の釜風呂がめちゃくちゃ気持ち良く意識不明になる程癒されました〜🤩
4セットいただきました🙏

焼肉 友雅亭

ハーフカルビラーメン &カルビチャーハン

真っ赤なスープは見た目と違い辛さ控えめで肉がゴロゴロ入って野菜もたっぷりでうんまい〜😍

続きを読む

  • 水風呂温度 17.4℃
21

ダイス

2023.03.18

57回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりにはにもない土曜日 雨模様なので家でダラダラして夕方からこちらに

サウナ室最上段の座面が綺麗になりました。
かなりボロボロだったのでちょいと嬉しい

ホームdeコカコーラゼロ うまし

続きを読む
13

さうなー

2023.03.17

2回目の訪問

午前中用事で宇都宮をあちこち周り
午後時間が空いたので今日も息子とサウナ
ワイドショーのWBC日伊戦見ながら3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
25

franz saunner

2023.03.15

11回目の訪問

サウナ飯

平日夜の宝木。平和。落ち着く。

珍しく水晶サウナが満員でドライサウナが空いてた。あまり普段人気がない水晶ユーザーとしてはなんか嬉しい。

女湯の木の枕が固定されちゃって困ってる方がいらっしゃるらしい件、フロントの女性スタッフさんに報告しておきました。

鉄板イカ焼きそば

続きを読む
30

ダイス

2023.03.12

56回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ラグビーの試合帰りにホームへ
WBC 見ながら3セットして疲れた身体をリフレッシュ

続きを読む
18

サウナ侍

2023.03.11

11回目の訪問

いつも通りの3セット。
気持ち良かったが、この日は「ととのう」が感じられなかった。外気浴は気温が低いほうがととのいやすいのだろうか🤔

続きを読む
0

株太郎

2023.03.06

70回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ侍

2023.03.04

10回目の訪問

いつも通りの3セット!
よく眠れそう😌

続きを読む
10

サウナ侍

2023.02.26

9回目の訪問

いつも通り3セット。今日はととのうまでに至らなかったけど、そんな日もあるよね~。気持ち良かったたので良き!

続きを読む
9

hachi

2023.02.26

42回目の訪問

サウナ飯

日曜日昼頃に訪問。
最初は浴室やサ室は空いていましたが15時過ぎにはサ室満タンになる時もあり混んできました。
サ室はマイルドな熱さだが5分程で汗だくになります💦
水風呂は表示17.4℃で自分にはベストでめちゃ気持ちいいね👍
外気浴は時折風が吹くと寒いので後半は浴室内で休憩して意識不明になる程気持ちいい❣️
電気風呂や露天の壺風呂でまったり癒されて最高だね😍
水晶サウナも楽しみ5セットいただきました🙏

たけみや

煮干しパイタンラーメン

ニボパイ中毒発令しウキウキしながら訪麺😄スープをぐびり😋 あぁ〜❣️なんて美味いんだ〜😍😍

続きを読む

  • 水風呂温度 17.4℃
28

株太郎

2023.02.20

69回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ侍

2023.02.18

8回目の訪問

いつも通りの3セット。気温がちょうどよく、縁台に寝転んでの外気浴が気持ち良かった!

続きを読む
3

ダイス

2023.02.16

55回目の訪問

アプリから初投稿です
細々とした事務作業から解放されたのでホームでサクッと3セット
比較的すいてるし騒がしくないのでリラックスできます。
風呂上がりは誘惑に負けてコカコーラゼロ

続きを読む
22

サウナ侍

2023.02.12

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ侍

2023.02.05

6回目の訪問

いつも通りの3セット。ととのいました!
子ども連れてくるのはいいけど、水風呂で泳いだり、風呂場を走るのはやめてほしい。親が注意すべきなんだけどね。

続きを読む
17

株太郎

2023.02.04

68回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みつお

2023.02.02

2回目の訪問

今日は朝から仕事で、サクッと終了したので
幼稚園終わるまでサウナチャーンス✨️

南大門に向かって走っていたけど行く途中で
「宝木の湯しばらく行ってないし南大門より近いんだよな〜」
と進路変更(連日どうしたんだい?)
そんなわけで1年以上ぶりに
『スーパー銭湯コール宝木の湯』♨️

ちなみにしばらく来てない理由は
ヌシもいたし、宝湯の常連さんからもその話し聞いてて遠のいてたのもありましてね。
頭と体を洗い、ジェットバスで下茹でしてサ室へ。

①水晶 12分→水風呂 40秒→外気浴 3分
②黄土 12分→掛け湯
③高温 12分→水風呂 40秒→外気浴 5分
のササッと3セット。

水晶サウナは86℃となかなかの熱さ。
椅子はないので床に座ってゆったり汗をかく。
水晶サウナという名もあり、壁や天井には水晶が埋め込んである(ストーブ近くはタイル)
恐らくTVを入れるであろうという場所にもバカでかい水晶が👀

黄土サウナは64℃とぬるめ&カラカラ。
こちらも床に座るスタイル。
全然天井高くないけど仙台の汗蒸幕のミニミニ版みたいな感じ。
12分経っても背中がなんとか汗かく程度。
ストーブ見たら上にストーン乗ってたから
ロウリュがもし出来るやつならあれだけど
ここの客層的にロウリュは無理そう😇

黄土サウナは下茹でと考え、続けて高温サウナ。
96℃、満足の熱さで良き◎
TVで家電製品で空気清浄機の事やってて
今年は例年以上に花粉が大量に飛ぶとのこと。

実際私も昨日は死にそうになる程酷かったけど
昨日湯楽の里行ったら治ったから
一昨日サ活出来なかったしやっぱりサウナ入らないと花粉が酷くなると思ったり←多分気のせい
実際今日は昨日より暖かかったのに薬飲まなくて大丈夫だったし、謎すぎる😂

水風呂は、2つの浴槽が繋がってる創り。
一つは普通に入る感じで、
繋がってるもう一つはジェットバス✨️
水風呂とジェットバスが一緒になってるのって
かなり珍しい😳
南大門でのプーロの奥にもあるけど
冷たい水風呂にあるのはレアですね、なかなか良かったです👍
ちなみに水温計は3℃で単純に壊れてる😅

外気浴ではこちらをホームにしているNSBさんのお休み処のウッドデッキで寝転び。
枕もあってGOO✨️
今日は天気も良くて太陽が当たる席で日向ぼっこ☀️
気持ちの良い外気浴でありました☺️

お昼くらい訪問なら空いてたし
ヌシらしき方もおらずで快適でした♨️
帰って遅い昼飯がてらレモンサワーで1杯🍋
で昼寝😪と山崎さんみたいな昼下がりを過ごしましたとさ。笑

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,86℃,96℃
80
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設