宮の街道温泉 江戸遊
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
いいサウナ過ぎた😊
98℃からの水風呂19.5℃
オイオイ水風呂ぬる過ぎるだろ💢
とお思いの皆様!
これがバツグンにととのいます‼️
2〜3分くらいの長水風呂が最高でした。
なんなら水風呂に入ってる間にふわふわしてくるので、出るのは今だよーってサウナの神様が教えてくれてる感じでした。
そして、極寒の夜でも江戸遊には内湯のととのいスペースが完備されてるので心配ご無用です!
あ、露天のととのいイスは床がキンキンに冷えてるので、1分くらいしか座ってられません‼️水風呂より冷たい😅
最後は炭酸泉に20分浸かって帰ってきました。
さてさて今回新しい技を会得しました。
1.17:50からタワーサウナ最上段に9分滝汗
2.間髪入れず連続でロウリュサウナへ入る
3.計算通り18:00のロウリュを浴びる
4.ホットタイムを経て18:02水風呂へ
5.じっくり水風呂で冷ます
6.内湯のととのいイスで極楽を味わう
うーん、江戸遊最高😁
男
さすが江戸遊マイスター!タワーからのロウリュ、おみそれいたしました🙇♂️実はカラカラタワーが苦手でロウリュばっかだったんですけど近頃ぬるく感じて行ってませんでした😔今度それパクらせてもらいます😇
江戸遊のロウリュサウナは実は何分に水が噴射されるか毎日違うのでそこを調査するところから始まります😁 ぜひ、試してみてください‼️
初めまして! 今後江戸遊をホームに、なんて考えていましたので、タワー→ロウリュの入り方を参考にさせてください。もう最近ベルさくらがイヤでイヤで笑
ありがトントゥです!江戸遊かなり良くなってきたんですけど、その分高いんですよね😅ベルさくらは朝風呂が安くていいですよね
いつのまにか‼️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら