上三川いきいきプラザ
温浴施設 - 栃木県 河内郡上三川町
温浴施設 - 栃木県 河内郡上三川町
もしZOZO前澤さんの自宅にサウナがあったら・・・こんな感じだと思う(^-^)
初めて夜にサウナ入りましたが、昼間と違って、本当に雰囲気あるんですよ。
黒い大理石をそこらじゅうに使いまくった超ゴージャス仕様でありながら、嫌味のないシンプルで落ち着いたテイストにまとまってます。
夜の露天風呂は間接照明が高級感を増し増しにしてました。
全面ガラス張りの通路とかいい感じです。
マジで町営!?
と目を疑う造りです。
さすが日産の上三川工場を有する町!
GT-Rの税収がここに集約されたのかと思うとテンション上がります。
皆さん、騙されたと思って一度、来てみてください🤣
昨日は、渋谷の改良湯や聖地の北欧に行き、最高峰の人気サウナを満喫してきたばかりですが、その2つに負けない良さがあります!
なんと言っても340円‼️
こんなサウナが近所にあるなんて最高の幸せです♪
仕事帰りにサクッと寄って3セット
【サ室】
88℃は、これまでで一番低いかも。
それでも滝汗なんですよ!
やっぱり、おじいさん達がタオル絞りまくるので、湿度が高くなるようです(-。-;
マットなどはありません。板張りに直で座るので火傷防止用にタオルを敷くか、マイマットを持っていきましょう。
入口で550円にてマットが販売されてます。
熱さの証拠とも言える背もたれ板の熱膨張は、ここでもストーブ正面で見られました。
最近、新しい板に張り替えられたようですが、ステーの部分がかなり熱膨張してました。
これは北欧、南大門と同じです( ̄▽ ̄)
だんだん目が肥えてきました。
【水風呂】
お一人様サイズの水風呂が2つあります。
今日は冷えてました。水温計はありませんが17〜18℃です。
何度も言いますが、黒い大理石がめちゃくちゃゴージャスです。
【外気浴】
水風呂から、わずか1秒、3歩でととのいイスという完璧な動線!
本日の3セット目は、水風呂長めにして脈拍を定常レベルまで下がった瞬間に出たのですが、完全にクラックラッ状態となり、倒れ込むように着座しました。
はい、昇天しました(´∀`)
これも、ととのいイスが目の前にあるから成せる術です。
【残念ポイント】
最近、混んできたような気がします。
隣町の栃木最強サウナと私が評価していたスパリゾートリブマックスが改装中のため、そちらの客が流れてきたのかも!?
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら