港北天然温泉ゆったりCOco(ここ)
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
ついに終わりました研修4連続。
9日連続仕事でしたので、さすがにお疲れモード。
都筑区のゆったりCOcoへ。
いつも、敷地内の本屋やマックには行くのですが、ソロ活でお邪魔します。
受付でお金を払い、リストバンド式ね。
平日限定、お食事付きのプランを選択して、いざ浴場へ。
ジェットバスや泡風呂、露天の位置やサウナを確認し、ひとまず清めます。
ジェットバスを楽しみ、露天にあるミストサウナへ。
足湯and背中から湯が流れるという珍しいミストサウナ。これに入りたくて来たようなものです。
うん、気持ち良い!
15分程いましたが。心拍120程で少し物足りないかな。
外気よくして、温泉ナノ炭酸泉に浸かってから、いざフィンランド式サウナへ。
3段式で、最上段へ。
入って左の奥の方にはテレビがありますが、入り口からは見えない位置。反対側のテレビのない方へ。
薄暗いサウナを楽しみます。
三台のストーブがフル稼働し94度。
日頃の疲れからか、炭酸泉の影響か早い段階で心拍もあがっていきます。
水風呂は110cm?ほどの深さが。水温15度でいい感じ!
三人入れば目一杯ですが、深さがあるのは気持ちいい!
外気浴は、ビルの隙間風からか、風が冷たく感じます。
寝転び湯で外気浴。
寝転び湯は緩やかな角度ついてますよね?
足の方が少し下がってる感じ。
横に慣れて良さげです。
炭酸泉、薬湯を楽しみ2セット目へ。
炭酸泉、シルク湯を楽しみ3セット。
外気浴は寝転び湯が気に入りました。
サウナハットつけてる人はおらず、マスクは数名。
サウナハット掛けも、水風呂の近くに荷物を置くところもなし。
吸水器への動線、外気浴への動線も少し歩かないとない感じです。
気持ち良いのですが、少し物足りないかな〜
気持ち良かったです。
歩いた距離 4.6km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら