センター南温泉 湯もみの里
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
研修終わりのサウナチャンス!
初めましての湯もみの里。
ロッカー37番!
地図を見ずにきたら、若干道に迷いながら歩いて到着。
はじめての旨伝えると館内の説明を、してくださいました。
館内着、タオルバスタオル付きなのいいですね!
リストバンドで会計システム。
これ便利で好きです。
身体を清めて探検。
シルク湯で体を温めて、露天も楽しみ、いざサ室へ。
外の表記は88〜90度をさしていましたが、中は上段で84度ほど。
最上段でもゆっくりできます。
オートロウリュもあるようです。
00分はないのかな?
15分と35分??
中途半端な時間にオートロウリュがあったような…気がします。
12分ほど蒸されると意外にも心拍は130オーバー。いい設定なんですね。
サウナハットの方は私以外にはいませんでした。
水風呂は18.5度。
もっと冷たいのが好みだなー
外気浴は水平まで倒れるリクライニング。
これはいいですね!
リクライニングを、楽しみました。
露天、温泉炭酸泉を楽しみました。
ここの温泉炭酸泉がイイ!!
これは38度で温泉で、なおかつ炭酸泉。
最高!!
2セット目も、しっかり12分。
最大155まで心拍上昇。
設定いいんですね〜!(2度目)
水風呂入って外気浴。
つぼ湯に入って、温泉炭酸泉。(これ最高!)
3セット目。12分。
外気浴して、露天であたたまり、終了。
サ室はもっと温かいほうが好みだけど、温泉炭酸泉がなによりも最高でした!
休憩してから、更に追加で1セット。
温泉炭酸泉からのサ室。
昼間よりすきすきで、温度も高め。
水風呂は変わらず!
外はリクライニングして、寝転び湯でのんびりして露天。
さっぱり。
更に1セット。なんやかんやで、合計5セットでした!
歩いた距離 1.4km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら