サウナ学生

2021.11.26

5回目の訪問

久しぶりに行ってきました!森乃彩。
21時からインして23時にアウト。
約2時間満喫してきました。
やはりここのよもぎ泥塩サウナは日本一!
男性湯にも泥パックがあり、とても珍しい光景がここにはある。

塩サウナ:10分×3
水風呂:30秒×3
休憩:10分×3

水風呂30秒にすると外気浴で寒くなることなく
10分が経ち、気持ちよく整える。
平日の金曜日(華金)夜でしたが、人が少なく
心地よくサウナを楽しむことができました。

サウナ後はやはりオロポで締める。
¥380するが、これに勝てるドリンクはこの世にないと思っている。

今度はサ飯も食べてみたいな

サウナ学生さんの多摩境天然温泉 森乃彩のサ活写真
サウナ学生さんの多摩境天然温泉 森乃彩のサ活写真
サウナ学生さんの多摩境天然温泉 森乃彩のサ活写真
サウナ学生さんの多摩境天然温泉 森乃彩のサ活写真

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15.3℃
6
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2021.12.08 07:10
1
プロフィールとサ活拝見しました!沖縄から上京の学生さんなんですね😵すごい✨彩のよもぎですが、備え付けのサウナマットを扇いで、上部の蒸気を攪拌&下ろすと体感10℃以上上がって気持ちいいですよ🤣
2021.12.08 13:14
1
早朝🦦さん、コメントありがとうございます! 高校時から沖縄から関東へ来ましたー! よもぎサウナ中に人がいなかったらやってみますね! 森乃彩が人気になりつつありますが、空いてる感じも僕は好きなので、色んな感情があります😅(笑)
2021.12.08 14:26
1
高校からですか😵自分は20歳から上京&一人暮らししましたが、必ず自身の糧になりますよ🥳繁盛して欲しいけど、すると混みますからね😅悩ましいとこです。なので僕は専ら土日は何処かの朝ウナを楽しんでます😄
2021.12.08 14:44
1
最強の施設ですよね! 僕は21時以降に学割でインすることが多いです😅 最近は外気浴が8分も持たないことです(笑) どうしても足から冷えてしまうんですよね〜 なにか解決方法ありますか?
2021.12.08 17:01
1
草加の朝ウナ&土日の先行入館8:30~10:00は、他の方の受け売りですが「現代サウナの完成系」と言える程素晴らしいですよ🤣足の件ですが、森乃彩なら椅子を勝手に移動出来るので、ぬる湯?の湯船のへりに足を乗せると、へりが温いので快適ですよ☺️
2021.12.08 20:04
1
丁寧に教えていただきありがとうございます! 今度実践してみますね! これからも森乃彩楽しみましょう〜😆😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!