サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:建物の三階にあるお風呂場でサウナ、水風呂、整いスペースが全て露天にあるという理想郷がそこにありました。
サウナは8人ぐらいのキャパで備長炭サウナだそうです。気持ち汗がいつもより出た気がします。そして水風呂はなんと五右衛門水風呂!!しかも天然水掛け流し!!凄く身体に馴染む水質で何より五右衛門風呂の掛け流しで贅沢な気分にさせてくれました。整いスペースも畳が敷いてあり、寝ころべるのがグッとテイスト。ただ、水風呂も整い場所も2人分しかないため、待が出る可能性あり。
そして僕が1番推したいのは、ここの牛乳が朝霧高原の牧場牛乳だということ!!めちゃ美味し!!!流石は富士山のお膝元!水風呂といい、牛乳といい、地の利を存分に生かした施設でした。

フィンランド式ボナンザ(白樺の香り)さんの駿河の湯 坂口屋のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!