竹の湯
銭湯 - 東京都 葛飾区
銭湯 - 東京都 葛飾区
南葛FCの銭湯。
今日は、なんだか銭湯な気分。
18:00in
外観がとても立派。
古き良きサウナ。東京では珍しい、480円の入浴料にサウナ込み。安い。思わず番台のおじいちゃんに確認してしまった。
屋内浴室はコンパクトに湯船とジェットバス、水風呂のみ。天井が高い。いい雰囲気だ。そして、露天風呂とサウナ。
身体を清め、湯船で湯通し。熱めで気持ちが良い。。下町サウナはこうでなきゃ。
さてと、サウナへ入場制限で4人まで。
浴室もそうだが、地元感強め。でもそんな銭湯が大好物。温度計は110℃だが、体感90前後。2段目はそこそこ。湿度もまあまあ。
12分程。水風呂は20℃くらいだろうか。気持ちが良い。。
露天風呂で外気浴。椅子が3つ。
コンパクトながら銭湯の露天風呂いいな。
休憩後そのまま露天へ。
漢方?の薬湯。めちゃくちゃ良い。。
気持ち良い。ここの銭湯はこの露天ですわ……
長めに浸かって身体を温め2セット目。
サウナは上限4人には達しない様子。いいね。
熱湯ブーストを挟んで水風呂。外気浴。そして露天風呂。いい流れ。3セット目も同じくフィニッシュ。
やはり、地域の銭湯サウナは最高ですね。
自分以外全員顔見知りみたいな雰囲気と、刺青率の高さがたまらない。
これが風呂コミニュケーション。
そして、どうやらキャプテン翼の顔面ブロック、石崎くんの実家のモデルとなった銭湯だとか。
南葛FCも四つ木の土手でサッカー練習した後に入ったんでしょうな。
四ツ木はキャプテン翼一色。
今日はお酒をしこたま飲んで寝よう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら