小さな旅 川越温泉
温浴施設 - 埼玉県 川越市
温浴施設 - 埼玉県 川越市
小江戸川越良い湯。
今日は少し足を伸ばして川越へ。
混んでいるかと思ったらそこまでではない様子。
12:30in
今日は奇数日で、男湯が石の湯。
身体を清めて、炭酸泉で湯通し。
サウナの場所がわからない……
露天風呂がめちゃくちゃ広いな。やっとみつけたサウナ。
三角形で広いサウナ。運良く3段目。
温度はそこそこだが、湿度がいい感じ。
今日は駅伝。帰路。
10分程。
水風呂前に内湯に戻ってシャワー。サウナの横にシャワー欲しいなぁ。
水風呂は少し深くていい感じ。温度もちょうどいい。
今日は気温も高いので、リクライニングで休憩。
青空と日光。気持ちが良い。。
休憩スペースの種類も豊富で良い。
2セット目と思ったら、換気とマット交換。
露天のぬるま湯に入りながら待つ。みんな待っててなんだか凄い緊張感だ。。
終了と共に駆け込む。少しずらして入ったらギリギリ座れた。危なかった。少しすると並びができていた。
換気後で温度も低く、駅伝も青学がゴールテープを切る場面でもあり、なかなか出れない……
20分程入っていた。
水風呂を長めに、リクライニングで休憩。
今日は外気浴が人気だな〜
3セット目はミントミストサウナへ。
貸切状態。ラッキー。
温度、湿度がちょうど良いので一生入ってられる。20分程。
水風呂はカットし、寝湯で休憩。寝ちゃってた。。
しばし、湯船を堪能。種類が豊富で楽しい。
天然温泉掛け流しの高見の湯がとても気に入った。気持ちよかった。
最後にもう1セット。
運悪く、オートロウリュウのタイミングには合わなかったが、木の匂いが程よくて気持ち良いサウナでした。
水風呂も水が柔らかい感じだ。
最後の休憩は高見の湯の隣のととのいすで直射日光が暖かく気持ちが良い。。
とってもいい温泉であった。今度は木の湯にもはいってみたい。
帰りに少し川越の街を覗いたがエゲツない人の多さにすぐに帰りましたとさ。三が日も今日で終わりだ。青学おめでとう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら