サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
レジェンドofサウナTOKYO
18:30in
3時間入浴1200円。お手頃だ。
初めての利用と伝えるとスタッフさんが丁寧に説明してくれる。仕事終わりに心がホッとする。
浴室はEVで6階へ。最上階にあるのも珍しい。
EVを降りるといきなり脱衣スペース。横には外気浴スペース。なるほど、コンパクトだ。
まずは身体を清める。シャワーの水圧がとてもよい。
浴室はジェットバス付きの一つのみ。心地よい温度。
サウナ室前には水、麦茶、氷、塩。たまらないホスピタリティ。特に塩っていいね。
人の入りはそこそこ。
さて、サ室。3段目に座る。
ストーブとストーンの量がとても多い。
天井が低いので結構熱い。好きな感じだ。
6分。サ室を出ると同時に人が流れ込んでくる。なんだ?時計をみると19:00あ、アウフグースか……こんなタイミングで出る奴も珍しいだろう。。
そんなことより水風呂だ。
白いタイル。上からの照明。温度は15℃程度をキープさせているらしい。気持ちが良い。。天井に反射する水面の揺れが気持ち良い。。
アウフグースタイムということもあり、ととのいすは選び放題。外気浴へ。この空間。TOKYOの謙遜に触れる。心なしか今日は静かで暖かい。
19時のアウフグースを僕は捨てる。夜神月の気持ちで長めに休憩をする。心地良すぎる一生居ちゃう。
2セット目。次は2段目。しっかり8分。
水風呂はしっかり冷たいはずなのに長めに入っちゃうな。心地よい。
次はペンギンルームへ。
寒い。どうせならと扇風機をまわしてみる。寒すぎる。でもどこか心地よい。鳥肌が出てきたので、湯船に避難。気持ち良い。。
3セット目。サウナ8分。水風呂4分くらい?
水風呂隣のベンチへ。やはり平均してこの季節は屋内椅子が心地よい。天井に映る水風呂の揺らぎをみながら。ととのう。
しばらくすると、人がかなり増えている。時計は20:00を指している。あ、アウフグースだ。
慌ててサ室へ。
4セット目。サ室はパンパン。本日はレモンのアロマとのこと。良い香りがサウナ室を包み込む。熱波。待ってる時間も、身体を寄せて譲るのも楽しい。しっかりと身体が温まる。でも不思議と長く居れてしまう。ラストに10分。水風呂は5分くらい居てしまったかも…
またも水風呂脇のベンチで。バキバキにととのった。。。
お風呂を後に、一つ下のレストランへ。ビールとカキフライ。追加ハイボール。日常が戻ってきた。ここは楽園。
浴室、サウナが6階。レストランが5階。1階にロッカーとエントランス。まるで天界から地上へ戻るようだ。東京を癒し続けたレジェンドサウナしかと堪能した。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら