はた

2024.02.27

1回目の訪問

月末の事務作業のため、コワーキングスペース付のサウナを探して初のかるまる。
3480円とかなりの贅沢だが、快く仕事をするための必要経費と割り切る。時間制限がないのがありがたい。

平日の昼間でもほどほどの混み具合。下足キーをそのまま最後まで支払いとロッカーキーに使うシステム。
取り急ぎ仕事のまえに岩サウナとケロサウナ、桶サウナを一周。爽やかな心地よい香りが花粉症でつらい鼻に沁みる……。桶サウナは瞑想に浸れそうな一人ぼっちの空間。自宅に欲しい。
至るとこに設置されたフレーバーウォーターのタンクもうれしい!

コワーキングスペースと漫画たくさんの休憩スペースもひろびろとしていてありがたい。
仕事をこなしたあと少し漫画を読んで、再度お風呂タイム。

岩サウナのアウフグースタイムに参加したのち、薪サウナ。薪の焚かれる音が心地よく、15分があっというまだった。

サウナのレベルが高いだけでなく、スーパー銭湯然とした休憩スペースも満足度が高く、人気に納得。ちょっとお高いけれどコワーキングスペースがあり、深夜帯以外は時間制限もないので、コスパは良し。
これから毎月末の仕事につい来てしまうかも……。

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!