まっちゃん@冷冷交代浴

2022.10.07

30回目の訪問

4セット

今日はなんと、なんと、
男女入れ替えデー!
まさか女湯側に入れる日が来るとは…。
いざ、仕事終わりに天拝へ!

入り口で茹で上がったサウナ仲間に遭遇。
さすがは天拝をホームにするもの同士、
テンションの盛り上がり方に似たものを感じる。

回数券を受付へ渡し、
慣れない右側の脱衣所へ。

もう早速変な感じ!
左右が逆!当たり前かもやけど!
ロッカーキーも赤い!
のれんも赤い!
女湯や!ここは女湯や〜!
(※合法です。通報しないでくださいネ。)

テンション上がりつつ浴場へ。
造りは男湯と同じで、全てをコンパクトにした感じ。
ただ天井の高さは一緒で、男湯と同じ解放感を感じる。

さっそく身体を清めてサウナ室へ。
二重扉で熱を逃さない構造に感謝。
5角形の室内、2段座面で奥には遠赤外線ストーブが鎮座。
室温は86度、じっくりゆっくり汗をかける。

白い壁にはヴィヒタが並び、
ストーブの上には噂のタライロウリュが。
今日はラベンダーの香り、
ほのかに感じる香りに癒される。

個人的な見解ですが、
サ室の雰囲気が筑紫の湯に似てるなぁ、と。
でも外に出たら天拝、変な感じ!

露天にある塩サウナ、こちらも遠赤ストーブ。
中央にある塩を取り囲む座面。遠赤外線で温度計60度のため、汗をかくにはかなり根気がいるけど、テレビを観ながらゆっくりするにはもってこい。
ちなみにほとんど貸切状態、床ロウリュで立ちサウナをさせて頂きました。

水風呂はキンキンの15度台!
男湯の半分くらいの大きさ、
サ室を出てすぐの導線はありがたい!

そして外気浴。
男湯ほどの眺望は無いものの、
山側で灯りが少ないため、月が映える映える。
しかもインフィニティチェアは内外合計4つと、男湯より1つ多いじゃないですか!素晴らしい!

途中またもサウナ仲間と合流し、露天に浸かりながらサウナトークで盛り上がる。
やはり皆さん、こっちに来れた感動は同じようで、ワクワクが止まらない。
ホームサウナのこういう取り組み、嬉しいですね。


いやー、楽しかった!
これでまた一つ、天拝のことを知れた嬉しさに満たされております。
月一程度、定期的に入れ替えがあれば嬉しいなぁ。

まっちゃん@冷冷交代浴さんの筑紫野 天拝の郷のサ活写真
3
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.12 13:55
1
まっちゃん@冷冷交代浴 まっちゃん@冷冷交代浴さんに37ギフトントゥ

いつもありがとうございます🙏

こちらこそありがとうございます! 男女入れ替え、また次の機会を期待してます!
2022.10.14 07:03
1

はい🫣ありがとうございます🙏
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!