ヒナタの杜 小戸の湯どころ
温浴施設 - 福岡県 福岡市
温浴施設 - 福岡県 福岡市
3セット
贅沢しすぎた先週の3連休を反省し、
今週は丸1週間のサ禁生活。
尚、反省はしたが後悔はしてない模様。
だって楽しかったもんね!
ということで1週間ぶりのサウナは、
冷たい水風呂に入りてぇ!
という衝動に駆られ、
お久しぶりのヒナタの杜へ。
以前、CBF会で耳にした魅惑のカランで身体を清める。
ヒナタはお風呂も魅力的なんやけど、
さすがの暑さに負けてサ室へ直行。
浴室は割と空いてるのに、サ室は常に満席状態。みんな好きやねぇ(私も例に漏れず)
86度とかなりマイルドめのサ室、
しっかり蒸されるには上段がオススメ。
大きな窓から見える露天スペースの木々を眺めながら、目からもととのえる素晴らしいサ室。
今日はピアノのヒーリングミュージックが掛かっており、話し声一つない静かな時間が流れる。
1セット目の入室早々、まだロウリュサービスの時間でもないのにバケツとラドルを持ったスタッフ様が入場。
「ロウリュしまーす。」
ハイ、アリガトウゴザイマス!!
おかげで一気に湿度が増し、体感温度が急上昇して1セット目からしっかり発汗。
その後は完璧な導線で汗を流し、
深く冷たい露天水風呂へダイブ!
おぉ…チラー全開!
キンキンに冷えてやがる!!
体感15度くらい、深さも広さも十分で思わず笑顔が溢れ出る。
寝椅子近くに流す用のバケツが追加されたのも有難い!
気温は高いが低気圧の接近もあり、そこそこ気持ちいい風に癒される。
3セット目は15時のロウリュサービスに合わせて12分前にサ室に入り下段をキープ。
もうその時点で常に満席状態、早めに入っといてよかった。
いつもの団扇グースかなぁと思っていたら、なんとタオルでのアウフグース!
気持ちのいい熱波、ヒナタの杜の進化を感じる…。
ただでさえクオリティの高い施設だけに、ここで本格的なアウフグースが始まれば忽ち大人気施設になるんやろうなぁ。
その後は目を閉じながら、風鈴の音で夏を感じる。
目からも耳からも、ばっちりしっかりととのいました〜。
いつもスルーする2階、ほんま今日使ってみる予定やったけど、その後の予定もあるので今回もまた泣く泣くスルー。
次回こそは必ず…!
1週間ぶりのサウナ、最高でした!
今日はもう一件サ活予定。楽しみ〜
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら