4セット

先日から話題になっていた、
ふくの湯春日店の「特等席」

まだふくの湯系列で春日店さんにはお邪魔したことが無く、これを機会にと初訪問!


外観は他の系列店と似た雰囲気も、
入ってみると何処となく懐かしい空気感。
この平成ど真ん中の雰囲気に、少年時代に家族で行ったスーパー銭湯の思い出がフラッシュバックする。エモい。

ふくの湯名物、お得すぎる食事セット券を購入し、脱衣所に入るや否やスーツを脱ぎ捨て浴室へ。


広々とした浴場で身体を清め、
サ室から水風呂、外気浴への導線を目視で確認しイメージを膨らませる。

もう居ても立っても居られなくなり、
湯通しはカットしてサ室へイン!

1〜2セット目はメインサ室で。
広めのサ室、遠赤ストーブから勢いよく熱が迫ってくる。
温度計表記は92度も、最上段に座ればそれよりも少し熱めに感じる。

そして…お目当ての特等席!
浴場内は終始わりと空いていたが、サウナー人口の多さから基本的には埋まっている特等席。
空いたタイミングを見計らって空かさず着席!

なるほど、熱い!
想像以上に、熱い!

比較するなら筑紫の湯の地獄熱波サウナの熱さが近いイメージ。
高さ的には温度計と同じ位置なんやけど…
ほんまに92度?笑
体感110度くらいでした。素晴らしい!


そして水風呂へ。
体感18度前後、深さがあって気持ちいい!

何より最高なのは外気浴。
すっかり夏の空気になった風の香りを感じながら、豊富に用意されたととのい椅子でこれでもかと癒される。

お客さんも少なめで、めっちゃ静かな外気浴。
聞こえてくるのは鳥の鳴き声と風の音だけ。
幸せすぎる…!

3セット目、特等席にテンション上がりすぎて、その存在を忘れかけていた塩サウナへ。

スチームではないため少し温度は物足りないものの、最後の方は独り占めになったので直立姿勢に床ロウリュでばっちり発汗!

お肌スベスベになったところで休憩を挟まずメインサ室の特等席で締める。

まさかここまでととのえるとは…
良い意味で予想を裏切られたサ活になりました!


ととのい後はレストランでサ飯。
ふくの湯と言えば蕎麦!
ということで蕎麦とネギトロ丼セットで腹を満たす。
ワサビが美味すぎる季節ですね。


久々のサウナってこともあって、
めちゃくちゃととのってしまった…。
これで県内のふくの湯系列は、
残すところ早良店のみ!

近いうちに全制覇できるかな…。

まっちゃん@冷冷交代浴さんのふくの湯 春日店のサ活写真
まっちゃん@冷冷交代浴さんのふくの湯 春日店のサ活写真

十割蕎麦&ネギトロ丼セット

ボリューム満点! ワサビが効いてて美味すぎた!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.06.23 21:57
1
まっちゃん@冷冷交代浴 まっちゃん@冷冷交代浴さんに37ギフトントゥ

その昔、僕は春日店の後に早良店行ったら「え?」ってなりました!笑 制覇しちゃって下さい🤭
P太さんのコメントに返信

トントゥありがとうございます! なんと😳それは嫌でも期待しちゃいますね笑 楽しみにしておきます😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!