3セット

新規開拓キャンペーン(?)、本日2件目は偕楽荘さんへ!

まるで秘湯へ向かうかのような山道を進み、山奥に突如現れた偕楽荘。
なんと、駐車場が奥までいっぱい!人気すげぇ!

受付でタオルセットと館内着を貰い、仮眠室を見つけてわくわくしながら、まずは浴室へ。

お、ナイロンタオルまであるのか!
貸しタオルと一緒にカミソリと歯ブラシも貰え、サービスが行き届いているのを感じる。

身体を清め、まずは名物の薬湯…と思ったら狭い浴槽におっさんがギューギュー詰め。笑
順番待ちの方もおり、とりあえずバイブラの白湯で身体を温める。

そして空いたのを見計らって薬湯へ。
独特の漢方の香り、これはどう考えても身体にいい!
じっくり堪能。思わずサウナを忘れてしまいそうな気持ち良さ。笑

そしてお待ちかねのサ室へ。
スチーム…?いやいや、あついあつい!笑
温度計は50度やけど、頻繁に出る蒸気のおかげで体感80度越え!
しかもこれ…気のせいかな。床下からも熱い蒸気きてない?背中や足元まで満遍なく蒸されてる気がする!
ボナなのか?お前、ボナなのか!?笑

更に石壁面のため、輻射熱もバッチリ!レベル高いよ偕楽荘さん!

そして水風呂は嬉しい掛け流し!体感18度でしたが充分に冷やせます。

外気浴はこじんまりとしていながらも荘厳な日本庭園。山の中やからか、空気がめちゃくちゃ美味しい!

導線も完璧で、じっくり楽しんだのにあっという間に感じた3セット。
微かに見える霞月を眺めながら、最高のととのいが訪れました。

そして締めに薬湯をおかわり!
サウナ後で汗腺も開き、いろんなところがピリピリしました。効いてる証拠!

湯上がりは館内食堂で唐揚げ定食と正月限定のだご汁、そしてノンアルビール!
唐揚げめっちゃジューシー!だご汁めっちゃまろやか!

今回のサ飯は、大先輩サウナーのジャグサウナーさんにオススメ頂きました。
ジャグさん、アドバイスありがとうございます!!

最後は気になっていた仮眠室へ…。
おお…静かだ!そして暗い!
木張りのカプセルで、普通のカプセルホテルとは違う、秘密基地に入るようなワクワク感。温かい室内で完璧に癒される。
ダメだ!帰りたくない!笑

何よりここ、スタッフ様のサービスやホスピタリティのレベルがめちゃくちゃ高かったです。忙しいのに丁寧で笑顔を絶やさない。感動です。
人を癒すのは、人なんだなぁ。。

お世辞抜きに完璧な施設でした!
帰りたくない!またすぐ来たい!

まっちゃん@冷冷交代浴さんの日帰りの湯  薬王寺の湯 漢方薬湯 偕楽荘のサ活写真

田舎風唐揚げ定食

お吸い物は正月限定のだご汁へ変更!めちゃうまでした!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!