オジキ

2024.03.23

7回目の訪問

3月23日(土)朝霞サウナ 和(なごみ) 埼玉県朝霞市で蒸されてきました♪
10時21分〜12時40分利用(1時間+75分延長、総額1950円)
土曜日のアウフグースを受けてみたくなり来店。アウフは、お昼の12時が初回なので10時30分頃にイン。6時から10時までは一律800円と破格値。だが少し混み気味なので、10時過ぎに来る事が多い。本日は、予想通りガラガラ。全員で6人ほど。ラッキー・デイだ。雛段高温サウナ一択でサ活。10分毎のオートローリュを1つ飛ばしに合わせて4セット(40分、00分、20分…)。最上段6段目の温度計は102度。体感115度。兎に角、体に触れる所が全て熱すぎて痛く、特に足裏は重症(笑)。ビーチサンダル持ち込みを交渉したくなったな♪12時2分前に高温サウナにインして店員さんアウフグース開始を待つ。00分に店員さん2名が赤いタオルを客に配って開始。何でも音楽のサビ部分で振り回して風を起こして楽しもう、参加型のアウフグースだとの事。曲はRADWIMPSの前前前世。ローリュ始めます、と店員さん。1度サ室出て行くとオートローリュと同じ様にローリュスタート。恐らくサ室外にスイッチが有るのだろう。珍しいパターン。その後、音楽に合わせて大きな団扇で扇ぐ。かなりの高温サウナ室の温度を下げたりしないので、ヤバいぐらい熱い。で、サビ。皆さん、タオルを降ってください♪の掛け声で客達が振る。いや、手が熱い。更に団扇で扇ぐし。始まって5分で退出。結構ナイスなアウフグースだった。扉開けたりして温度下げないのが良い感じ♪この日は全部で5セット。休憩時の室温の寒さが少しトトノイを少し邪魔するが、4度の水風呂と身体が痛くなるほどの高温サウナが忘れられないて、ついつい来てしまう朝霞サウナでした♪

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 4℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!