三の輪湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
3月17日(日)三の輪湯 東京都新宿区で蒸されてきました♪(新規172施設目)
我がローテの松本湯近くは、逆に良い施設が有っても余程で無いと行く機会が無いのだが、この度松本湯に程近い三ノ輪湯さんにイン。開店15時30分、15分前にオープン。サウイキ画像等で良く見た煉瓦外壁を通り、ロビーからして綺麗。脱衣所、綺麗。船堀の鶴の湯を思い出す。広くないけど、狭くない。新しくないけど、綺麗。脱衣所には飲料販売無いので受付で買う。天然水130円。ポカリもある。浴室イン。綺麗。去年にリニューアルしたそうだが、サ室と浴室タイルもしたのかな…。詳細わからず。兎に角、綺麗。
サ室イン。遠赤外線ストーブ2段式。上下3人ずつで6人。ストーブ前に切り株椅子1人で計7人収容かな。温度計114度。一分で激汗。100度超え特有の圧迫感有り。湿度は感じないが、汗出るし、鼻から異議吸っても痛くない。結構良いぞ。BGMは有線80年代J-POPかな。あんたのバラード、松任谷由実 ひこうき雲…。所謂、昭和の名曲が次々と流れる。
水風呂、3人収容、体感19度。蛇口からは水がデッパナシ。貼り紙で、出るとき止めて…とあるが…。1分で浴室内のトトノイ椅子で。中々のトトノイ頂きました♪因みに水風呂は1つだけ。1人用の水風呂など無かった。
脱衣所にも3脚休憩用椅子あり。また、森林浴ミスト付き浴槽エリアの奥に2脚のみ用意された狭い外気浴エリア有り。
この日は5セット。ストーブ前の切り株椅子が、プレジデントの勇者席の様だった。
この日のお湯は、伊良コーラ。少し香りがイマイチ。以前体験湯したかが浴場の時は浸かる前からコーラの香りしてたっけ。
兎にも角にも色々楽しめた日曜日だった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら