オジキ

2024.03.03

1回目の訪問

3月3日(日)東静岡 天然温泉 柚木の郷 静岡県静岡市で蒸されてきました♪(新規169施設目)
昨日サウナしきじ詣りで泊だったので、関東に帰る前に柚木の郷へイン。駅のホームから見える和風旅館の様な佇まいは圧巻。
受付一階、浴室二階。浴室も館内も兎に角広いな。万葉倶楽部を思わせる。浴室イン。十分なカランに温湯、熱湯、スチームサウナ。露天エリアにドライサウナ、水風呂、雑魚寝休憩エリア、アディロンダック8脚程、寝湯、炭酸泉、源泉立ち湯、温泉岩風呂と完璧な造り。洗体してドライサ室へ。
3段式メトスイキストーブ90度。テレビ有り。普段はオートローリュ有のようだが、毎時30分にインしたが不発。後にアウフグースの時に20分に変更になった…と聞いたが11時20分には不発&バンカールーバーより送風のみあったような…。今後に期待したい(笑)
サ室コンディションはしっかり熱いし、汗も出る。が、やや湿度不足でオートローリュは欲しい感有。
水風呂15,8度。しっかり冷えるし、そこそこ大きいし、炭が添えてあり清潔感有。良かったなぁ♪
休憩は水風呂隣に8人ほどが雑魚寝出来る畳エリアが有、そこで休憩した。この日は寒くて後に浴室内のお湯が流れる石ベンチでトトノった。露天エリアにはアディロンも豊富にあり、サウナ特化が伺える。
11時に店員さんによるアウフグースを受けられた。扉を開けて温度を下げることもなく、90度そのままでアロマ水を6杯ローリュ。温度そのままで湿度が上がり、かなりの汗だくになった。そこで大きなウチワで扇ぐ。まずまずの熱さ頂きました♪
スチームサウナ60度。天井より随時スチーム注入の感じ。吹出口真下はかなり熱い。誰もいなければ吹出口付近に立ちながら居れば、疑似しきじ薬草サウナ体験出来そう(笑)
この日はドライサウナ6セット、スチーム1セット。
一階の食堂でハンバーグカレーライスとビール。ウタタネ風の休憩ベンチやソファー、籠もり一人部屋風エリアやヨギボーも有った。漫画は無かったかな。
静岡県行ったときはしきじ同様に行ってみたいな♪

オジキさんの東静岡 天然温泉 柚木の郷のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.8℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!