サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
3月2日(土)サウナしきじ 静岡県静岡市で蒸されてきました♪
今年初の聖地しきじ詣り。プチリニューアルとか更に熱くなったとか風の噂を聞いてワクワクでイン。
まずは薬草サウナ。ボナストーブ2段式13人収容サ室。丁度フィーバータイム。熱い、痛い、息苦しい。66度。以前は60度辺りだったかも。扉が新しくなってキチンと閉まるようになった。天井はママ。壁の木材は新しくなったのかな…。熱くなったのは良い事。しかしフィーバータイム長い。関東でのローリュ&爆風が10分以上続く感じ。(自分は8分が限界だったが10分は続いてそう…。もっとかな)
水風呂。体感17度。冬は初めてみの詣りだが、冷たい。トトノイはかなり深いの頂きました♪が、冷たいといつもの(ふぁ〜)と身体を包み込む感じが薄れる。また、噂通り頭上からの滝が無くなった。自分の予想では魅力が半減する…と思っていたが、2割減位だった(オジキ調べ)。
休憩。なんとアディロンダック6脚+トトノイ椅子3脚、とペンチ2つ。グレードアップしたなぁ♪
フィンランドサウナ110度。2段式サウナストーンストーブ。熱い。でも、自分には合わないらしく汗が出にくい。ってか出ない。9分過ぎで少し出るくらい。なのでいつも薬草サウナばかり入って、コチラは1セットのみ。こちらも扉が新しくなっていた。
白湯。ジャグジー無くなっていた。穴も工事で塞いでいたので復活はかなり先でないと無いと思われます(オジキ予想)
この日は薬草サウナ5セット。フィンランド1セット。
お昼は二階で焼肉定食&瓶ビール。いつも生姜焼きだったのでヤット食べれた。美味かったなぁ♪
聖地は健在だった。また、詣りに来よう♪
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら