オジキ

2023.10.30

6回目の訪問

10月30日(月)スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯 千葉県流山市で蒸されてきました♪
会社帰りに珍しくスパメッツァおおたかへ。入口のネオンサインがハロウィン仕様♪
浴室イン。いつもの混み混み。慣れたけどね。洗体して露天エリアの瞑想サウナへ。待ちなく2段目へ。丁度セルフローリュ中。2段式サウナストーン対流式ストーブ。9人収容の小箱なのでローリュすると激熱…。だがこの日は80〜90度弱ぐらいで少し温め。8分で水深160センチ、15,8℃の水風呂へ。頭から掛水すれば潜水OK。ザブンと潜った。休憩はラタンベッドでトトノウ。その後露天エリアにある微粒水泡壺湯を堪能。
そしていよいよドラゴンサウナ。丁度3分後に毎時30分のセミドラゴンローリュ。5台あるハルビアストーブに1台ずつにかなりの量をローリュ。そして激熱熱波。顔が焦げる。アチコチで悲鳴。そしてもう一度、5台にローリュ。胸が削げる。最後にもう一度、5台ローリュ。耐えた。全身真っ赤。シングル9度の水風呂に避難。40秒で冷やされる。休憩は浴室内トトノイ椅子。爆トトノイ頂きました♪この日は瞑想8分✕2,ドラゴンサウナ8分✕2,10分✕1の合計5セット。まずまずのサ活が出来た♪

オジキさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!