横浜みなとみらい 万葉倶楽部
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
8月19日(土)横浜みなとみらい 万葉倶楽部 神奈川県横浜市中区で蒸されてきました♪ (新規146施設目)。夜に十日市場に用事があり、それならば横浜の名サウナへ…と思い迷いまくって万葉倶楽部へ。24時間営業との情報で9時30分にフロントにインしたが、会員以外は10時からインとのこと。ウェブにて前売り券購入して300円OFFにて2700円でイン。
脱衣所広い。バスタオル、フェイス使い放題。
浴室広い。カラン、数え切れない。歯ブラシ、カミソリ完備。久々の高級施設。
サ室は3つ。
ハーブサウナ。5段式イズネスストーブ83度。かなりの大箱35人収容。温度の割に汗がよく出る。扉がギーと鳴る、完全に閉まらない。サ室に限らず老舗感あり。清潔だけど。
黄土サウナ。2段式遠赤外線ストーブ100度(期間限定)。20人収容位の中箱。ストーブ前はかなり熱い。
スチームサウナ。8人収容。ストーブから管が二本出ており注入時にはかなりのスチームが吹き出す。いつも空いてた。
水風呂4人用12℃。冷たさは温度計通りに感じるがあまり冷えない感覚。1分半入ってもそれ程冷えなかった。浅くて4人が寝て利用すると5人目は全く入れない。一度待ちがあった。
大箱ハーブサ室8分✕2,中箱高温サ室8分✕3,スチームサ室8分✕1,の5セット。
休憩は浴室内に石切ベンチが2つ。露天エリアにトトノイ椅子4つほど、ラタンベッド3つ、木製ベンチ(寝ることが辛うじて出来る小さいヤツ)が1つある。露天からはオーシャンビューで良い眺めが堪能出来る。全体的にサウナハット被っているサウナーよりも、お風呂もサウナも同様に好きなオジサンが多い印象。内湯も露天も湯河原温泉直送の本物の温泉が堪能できる素晴らしい施設だった。食堂、休憩どころも充実していて非の打ち所が無かった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら