サウナ東京 (Sauna Tokyo)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
7月18日(火)サウナ東京 東京都港区で蒸されてきました♪
三連休後の平日にオープン同時にイン。かなり空いてた。リニューアル後初なのでワクワクが止まらなかった。
瞑想
暗いスチームサウナ室。アチアチにグレードアップされてた。開店直後はしきじ並み。足裏熱くて空に浮かしてた。4分で限界。その後水風呂へ。普通に水風呂セット出来る程熱くなった。嬉しい。
水風呂
氷、9℃かな。冷、13℃ほど。それぞれ以前と同じに感じた。変わったのかな…。涼、バイプラ激しくなったような…。前から気持ち良かったし。
手酌蒸気
ご存知ケロサウナ。安定の100度。セルフローリュすると汗がダクタク。扉の開閉で肌寒くなるのは相変わらず。二重扉等の改善は無かった。充分アッツイけどね。
蒸喜乱舞
2段式メトスストーブ。正面両脇に一人ずつの勇者席(3段目=2段半かな…)が、出来た。普段は多少2段目より熱い程度だが、ローリュ時はかな~り熱くなるのでご注意。2段目をもう少し潰してでも3段目席を5、6席作ったら面白かったかも。本日は空いててサ室熱くて良かった。
戸棚蒸風呂
お風呂半身浴+顔付近に熱々蒸気が吹き込むスチームサ室。基本的にお風呂の縁に腰掛けて楽しむスタイルだが、立ち上がってスチームを直に浴びるとドラゴンローリュ風にアチアチ蒸気を顔に浴びることが出来る。こちらも何処をリニューアルしたかは分からず。
基本的に混みすぎてサ室温度下がらなければ、最高のサウナ施設だったのでリニューアル後の変化が分からなかったが問題なし。洗い場の出っ張りが無くなったのは嬉しいかな。
この日は、瞑想✕2,ケロ✕2,蒸喜✕3,戸棚(40秒程)と欲張った。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら