オジキ

2023.05.04

2回目の訪問

5月4日(木祝)サウナ東京 東京都港区で蒸されてきました♪ 始発でサウナ東京に行くか、高円寺や西荻窪の新規開拓に行くか迷ってウダウダしてたら10時16分にサウナ東京インしていた。オープンの日よりは微妙に少ないがそれでも多い客。5つもあるサ室は初日よりは温度高めで良かった。何よりケロサウナが秀逸で仄かな芳醇なケロの香りを楽しみながら蒸された。メインの蒸喜乱舞は92度。良い!。100度の時も来てみたいな。瞑想サウナはその場で入口にいる店員さんに予約するシステムに変化していた。自分のときは50分待ち。「50分後の12時に来てください」とのこと。この方がその場で行列しなくて良い。流石サウナ東京。12時に来てロッカーナンバー言うと中に案内される。10分で次の人達と入れ替え。良いよ、このシステム。この日はケロサウナ10分×3,瞑想サウナ10分✕1,蒸喜乱舞12分✕1,昭和遠赤10分✕1,スチーム1分✕1(最後の締めにお風呂はいる感覚で利用)。初日に利用しなかった有料500円でデトックス水とポカリ飲み放題を注文。些か高いが立地な気分を味わえる。現在の利用時間は10時から翌朝9時見たいですね。9時から10時は清掃。始発で来てアチアチ体験したいなぁ。

オジキさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真

  • サウナ温度 100℃,97℃,92℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!