文化浴泉
銭湯 - 東京都 目黒区
銭湯 - 東京都 目黒区
3月27日(月)
文化浴泉 東京都目黒区で蒸されてきました♪
平日休みは有名サウナ施設訪問の日。3月7日にリニューアルした文化浴泉にイン。以前のことが分からず比較ができずに残念。だが、兎に角、全てが秀逸で驚いた。
サ室。sawa製ストーンストーブを挟んで対面に2段式14名収容。初めは90度。開店1時間後に100度到達。オートローリュは1時間に3回。松本湯と同じ感じ(ストーブも装置も同じかも)。100度に達してからは激激熱。身体が痛くて熱くて嬉しい悲鳴。
水風呂約14度。イマケンさんお得意の入口狭く、全体像隠し、奥に入ると4名程用。キンキンに冷たかった。バイプラキツめ。
休憩。サ室横に休憩室。扉を開くと15畳程の暗がりの高級感溢れるエリアが。一列目アディロンダック4脚、2列目トトノイ椅子4,3、4列目3脚の14名休憩可能。今迄見た休憩スペースで1番格好良い。度肝抜かれた。トトノッタナァ。この日は10分✕2,14分✕1(室温90度)、8分✕2,10分✕1(室温100度)の合計6セット。最初から100度になっていればなぁと思ったが、差し引いても最高峰のサ室+水風呂+休憩室でした。また、必ず行きたい。休日だと混むだろうなぁ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら